ライヴ行ってきたよ!
前回5月の『箱庭の世界』に続く、ピロカルピン10周年記念企画第2弾『夏の大三革命』from下北沢CLUB Que。今まで経験したところより小さなハコでした。
対バンのDr.DOWNERは初見だったけど、かなりガチなロックで、とにかく激しかった。楽しかった。ファンサービス?もすごかった。
本命ピロカルピンは、大好きなミニアルバム『蜃気楼』の全曲通しと、新曲と夏の歌。久々に生で聴いた「祈りの花」ではやっぱり泣けてしまった。時間の過ぎるのがあっという間だった。
親友の娘Aちゃんと姪っ子Aちゃん(ふたりともAちゃん笑)も楽しんでたみたいでホントによかった!
帰りに軽く食事してからまた電車を乗り継いで帰ったのだけど、どんなに急いでも哀しきローカル線。我がアーバンパークラインは終電1本前ギリギリ。こんな時も「うちってやっぱりイナカだー!」って思う。それでも車内に乗り込むとホッとする自分もいた。そんなカンジで日付を跨いでの帰宅でした。
次のライヴの予定は、10月22日(水)に下北沢GARAGEで10周年記念企画第3弾『ワンダーワールド』。いよいよラスト。さー、また頑張って働かなくちゃ!
前回5月の『箱庭の世界』に続く、ピロカルピン10周年記念企画第2弾『夏の大三革命』from下北沢CLUB Que。今まで経験したところより小さなハコでした。
対バンのDr.DOWNERは初見だったけど、かなりガチなロックで、とにかく激しかった。楽しかった。ファンサービス?もすごかった。
本命ピロカルピンは、大好きなミニアルバム『蜃気楼』の全曲通しと、新曲と夏の歌。久々に生で聴いた「祈りの花」ではやっぱり泣けてしまった。時間の過ぎるのがあっという間だった。
親友の娘Aちゃんと姪っ子Aちゃん(ふたりともAちゃん笑)も楽しんでたみたいでホントによかった!
帰りに軽く食事してからまた電車を乗り継いで帰ったのだけど、どんなに急いでも哀しきローカル線。我がアーバンパークラインは終電1本前ギリギリ。こんな時も「うちってやっぱりイナカだー!」って思う。それでも車内に乗り込むとホッとする自分もいた。そんなカンジで日付を跨いでの帰宅でした。
次のライヴの予定は、10月22日(水)に下北沢GARAGEで10周年記念企画第3弾『ワンダーワールド』。いよいよラスト。さー、また頑張って働かなくちゃ!
コメント