長女にめずらしくお願い一緒に来て、と頼まれて、せっかく仲良くしようと思ったんだからわたしも二つ返事でOKすればいいのに、何しろ行き先が大都会なもんだから、えーどうしても行かないとダメ?とかまた極悪非道クズ人間発動してしまった。わたしを頼ってくることなんてめったにないのに、きっとどうしてもだからなのは分かるのに、なんでこういうこと言うのかなって、自分でも寒い。うすら寒い。しかも「友達いないの?」まで言った。やっぱり君は死んだ方がいい。
それでも長女は不機嫌にならず面倒がらずとても自然に何度も「行こう行こう」と誘い続けるので(天使か!)、んじゃいいよー、と同行することにしました。
わたしはどうしてこう頭の悪い言動ばっかりするんでしょうね?(知らねえよ!!!)
それでも長女は不機嫌にならず面倒がらずとても自然に何度も「行こう行こう」と誘い続けるので(天使か!)、んじゃいいよー、と同行することにしました。
わたしはどうしてこう頭の悪い言動ばっかりするんでしょうね?(知らねえよ!!!)
K急リラックマ号に乗って
2016年9月5日 おでかけ
京急(リラッ)久里浜駅まで長女と二人で行ってきました。
すみだ水族館も魅力的だけど、こちらは今月一杯の期間限定。潤沢でない予算の中ギリギリまで悩んで決行です(出発前Suicaに5千円をチャージして、道中の駅構内でのちょっとした買い物諸々含めて往復した後、千円ちょっと余ったかな?)。
品川駅に可愛らしいリラックマ仕様の赤い電車が入って来た時はとてもワクワクしました♪ 車内のポスターや宙吊り広告も全てリラックマ! 夕方のラッシュ時に掛かってしまったけど、羽田へ向かう人達が降りてしまうと並んで座れるくらいの余裕はできて、1時間弱電車に揺られて(ホントに揺れるの!)目的地へ降り立ちました。
時間も遅かったので駅傍のコーヒーショップで軽く食べて、すぐにとんぼ帰り、途中横浜駅で下車して本格的なディナー&ポケモンゲット(長女が)のお散歩なんぞしていたらすぐに百貨店も続々と閉店時間に…。
その後はひたすら地元へと向かい電車に揺られ、時間的にも以前のライブ帰りみたいなカンジですね。イヤホンで音楽を聴きながら座れたらウトウト居眠り。
6時間ほどの何をするでもない強行でしたが、電車に乗ること、駅に行くこと自体がいちばんのハイライトだったので疲れた足を引きずりながらも大満足の2人でした。
休みのない夏休みを大分遅めに無理やり作った感じ。笑
すみだ水族館も魅力的だけど、こちらは今月一杯の期間限定。潤沢でない予算の中ギリギリまで悩んで決行です(出発前Suicaに5千円をチャージして、道中の駅構内でのちょっとした買い物諸々含めて往復した後、千円ちょっと余ったかな?)。
品川駅に可愛らしいリラックマ仕様の赤い電車が入って来た時はとてもワクワクしました♪ 車内のポスターや宙吊り広告も全てリラックマ! 夕方のラッシュ時に掛かってしまったけど、羽田へ向かう人達が降りてしまうと並んで座れるくらいの余裕はできて、1時間弱電車に揺られて(ホントに揺れるの!)目的地へ降り立ちました。
時間も遅かったので駅傍のコーヒーショップで軽く食べて、すぐにとんぼ帰り、途中横浜駅で下車して本格的なディナー&ポケモンゲット(長女が)のお散歩なんぞしていたらすぐに百貨店も続々と閉店時間に…。
その後はひたすら地元へと向かい電車に揺られ、時間的にも以前のライブ帰りみたいなカンジですね。イヤホンで音楽を聴きながら座れたらウトウト居眠り。
6時間ほどの何をするでもない強行でしたが、電車に乗ること、駅に行くこと自体がいちばんのハイライトだったので疲れた足を引きずりながらも大満足の2人でした。
休みのない夏休みを大分遅めに無理やり作った感じ。笑
ちょっと前のことですが
2016年3月14日 おでかけ コメント (2)
2月12日、予定通りに米津玄師さんのライヴに長女とふたりで豊洲へ行ってきました。
チケット買うのも抽選になるだけあって、わたしが今まで参戦したアーティストさんの中ではいちばん箱が大きかった。入場待ちの人数目にしただけで軽く退いてしまいましたよ。恥ずかしながら大メジャーは不慣れなもんで…。
で、ファンと言えばやはり若い子が圧倒的に多くて、あんな大人数の中何度見回せど、わたしのようにもうグランマになるような大きいおねえさん(爆)は1人も見つけることができませんでしたねー。うちの長女だってもうあの中では随分とおねえさんだったもの。
初めて生で観れて聴けた米津さん。距離が遠くてお顔が全然見えませんでした。わたしの視力が悪過ぎるのもあるでしょうが。でも歌も演出もすごくよかったです!! 次のツアーにもまた是非行きたいですね♪
チケット買うのも抽選になるだけあって、わたしが今まで参戦したアーティストさんの中ではいちばん箱が大きかった。入場待ちの人数目にしただけで軽く退いてしまいましたよ。恥ずかしながら大メジャーは不慣れなもんで…。
で、ファンと言えばやはり若い子が圧倒的に多くて、あんな大人数の中何度見回せど、わたしのようにもうグランマになるような大きいおねえさん(爆)は1人も見つけることができませんでしたねー。うちの長女だってもうあの中では随分とおねえさんだったもの。
初めて生で観れて聴けた米津さん。距離が遠くてお顔が全然見えませんでした。わたしの視力が悪過ぎるのもあるでしょうが。でも歌も演出もすごくよかったです!! 次のツアーにもまた是非行きたいですね♪
上の娘ふたりと都内の小さな水族館へ行ってきた。
暗くて一面ブルーの水槽を眺めているうちに別世界に入り込んでしまう。心が静まるような躍動するような浮遊するような不思議な気分を堪能。
東京湾から東京諸島に棲む海の生き物達をたくさん見た。
中でもやっぱり海月姫が透き通っていて綺麗だった。写真も何枚か撮った。ペンギンもオットセイも愛嬌たっぷりで可愛かった。以前にTVで観てすっかりお馴染だったチンアナゴも実物が砂に埋まっている様を初めて見た(写真はニシキアナゴだけど)
それからソラマチをぐるぐる見て歩いて、帰りも一駅分歩いて、今日はかなり歩き回った日。
少しは痩せたかしら?笑
暗くて一面ブルーの水槽を眺めているうちに別世界に入り込んでしまう。心が静まるような躍動するような浮遊するような不思議な気分を堪能。
東京湾から東京諸島に棲む海の生き物達をたくさん見た。
中でもやっぱり海月姫が透き通っていて綺麗だった。写真も何枚か撮った。ペンギンもオットセイも愛嬌たっぷりで可愛かった。以前にTVで観てすっかりお馴染だったチンアナゴも実物が砂に埋まっている様を初めて見た(写真はニシキアナゴだけど)
それからソラマチをぐるぐる見て歩いて、帰りも一駅分歩いて、今日はかなり歩き回った日。
少しは痩せたかしら?笑
ライヴ行ってきたよ!
前回5月の『箱庭の世界』に続く、ピロカルピン10周年記念企画第2弾『夏の大三革命』from下北沢CLUB Que。今まで経験したところより小さなハコでした。
対バンのDr.DOWNERは初見だったけど、かなりガチなロックで、とにかく激しかった。楽しかった。ファンサービス?もすごかった。
本命ピロカルピンは、大好きなミニアルバム『蜃気楼』の全曲通しと、新曲と夏の歌。久々に生で聴いた「祈りの花」ではやっぱり泣けてしまった。時間の過ぎるのがあっという間だった。
親友の娘Aちゃんと姪っ子Aちゃん(ふたりともAちゃん笑)も楽しんでたみたいでホントによかった!
帰りに軽く食事してからまた電車を乗り継いで帰ったのだけど、どんなに急いでも哀しきローカル線。我がアーバンパークラインは終電1本前ギリギリ。こんな時も「うちってやっぱりイナカだー!」って思う。それでも車内に乗り込むとホッとする自分もいた。そんなカンジで日付を跨いでの帰宅でした。
次のライヴの予定は、10月22日(水)に下北沢GARAGEで10周年記念企画第3弾『ワンダーワールド』。いよいよラスト。さー、また頑張って働かなくちゃ!
前回5月の『箱庭の世界』に続く、ピロカルピン10周年記念企画第2弾『夏の大三革命』from下北沢CLUB Que。今まで経験したところより小さなハコでした。
対バンのDr.DOWNERは初見だったけど、かなりガチなロックで、とにかく激しかった。楽しかった。ファンサービス?もすごかった。
本命ピロカルピンは、大好きなミニアルバム『蜃気楼』の全曲通しと、新曲と夏の歌。久々に生で聴いた「祈りの花」ではやっぱり泣けてしまった。時間の過ぎるのがあっという間だった。
親友の娘Aちゃんと姪っ子Aちゃん(ふたりともAちゃん笑)も楽しんでたみたいでホントによかった!
帰りに軽く食事してからまた電車を乗り継いで帰ったのだけど、どんなに急いでも哀しきローカル線。我がアーバンパークラインは終電1本前ギリギリ。こんな時も「うちってやっぱりイナカだー!」って思う。それでも車内に乗り込むとホッとする自分もいた。そんなカンジで日付を跨いでの帰宅でした。
次のライヴの予定は、10月22日(水)に下北沢GARAGEで10周年記念企画第3弾『ワンダーワールド』。いよいよラスト。さー、また頑張って働かなくちゃ!
仔鹿のバンビがいた!
2014年7月30日 おでかけ コメント (2)
今日は娘達とハイブリッド・レジャーランドと称する施設へ遊びに行った。二女が入場無料券をもらったので、全員の予定が合うこの日に出掛けたのだ。
最初に遊園地でジェットコースターとか乗ったりして、それから動物園へ移動してあっちの動物こっちの動物、とおやつを買って手の上から直に食べさせたり(ニホンザルだけは投げ渡し方式だった)、触れ合ったり、今年生まれたばかりの赤ちゃん(シカ・ヤギ・カピバラ他)に初対面したりした。
動物との触れ合いは、ワオキツネザルにぴょん!としがみつかれた時(すごく軽かった)と、栗色の巻き毛の小さなトイプードルが、わたしを見て真っ先に駆けてきてくれて、抱っこしたらずーっと膝の上でお昼寝してくれたのがとっても胸キュンなひと時だった。
日焼け止めを塗ってこなかったので(いつものこと)、露出していた箇所はかなり日焼けしてちょっと赤くなってる。顔や腕なんかは元々色が黒いので、胸のあたりと足の甲がいちばん目立つ。そこらへんは夏以外いつも隠されているから日差しに免疫がなくてすぐ赤くなってしまう。
更にもう一回遊園地へ戻ってまたジェットコースター乗ったりして、閉園時間まで遊び倒して(途中わんこを膝に乗せたまま1時間弱うたた寝をしてしまったけど)、充分モトを取って満足して帰って来た。
帰りはだんなが車で迎えに来てくれたので、途中サイゼリヤに寄って晩ごはんを食べていこうということになった。4人でドリンクバー込み13品頼んで普通に美味しくお腹いっぱい食べたのに合計4000円行かなかったので、さすが学生御用達というだけあるなと思った。
そんなカンジ。
画像は、カラスが激近にいたので「こんな顔してるんだー」と思って撮ってみたもの。他の動物達の写真は距離が遠くて微妙に失敗作になってしまった。ケータイだとやっぱり限界があるね。
最初に遊園地でジェットコースターとか乗ったりして、それから動物園へ移動してあっちの動物こっちの動物、とおやつを買って手の上から直に食べさせたり(ニホンザルだけは投げ渡し方式だった)、触れ合ったり、今年生まれたばかりの赤ちゃん(シカ・ヤギ・カピバラ他)に初対面したりした。
動物との触れ合いは、ワオキツネザルにぴょん!としがみつかれた時(すごく軽かった)と、栗色の巻き毛の小さなトイプードルが、わたしを見て真っ先に駆けてきてくれて、抱っこしたらずーっと膝の上でお昼寝してくれたのがとっても胸キュンなひと時だった。
日焼け止めを塗ってこなかったので(いつものこと)、露出していた箇所はかなり日焼けしてちょっと赤くなってる。顔や腕なんかは元々色が黒いので、胸のあたりと足の甲がいちばん目立つ。そこらへんは夏以外いつも隠されているから日差しに免疫がなくてすぐ赤くなってしまう。
更にもう一回遊園地へ戻ってまたジェットコースター乗ったりして、閉園時間まで遊び倒して(途中わんこを膝に乗せたまま1時間弱うたた寝をしてしまったけど)、充分モトを取って満足して帰って来た。
帰りはだんなが車で迎えに来てくれたので、途中サイゼリヤに寄って晩ごはんを食べていこうということになった。4人でドリンクバー込み13品頼んで普通に美味しくお腹いっぱい食べたのに合計4000円行かなかったので、さすが学生御用達というだけあるなと思った。
そんなカンジ。
画像は、カラスが激近にいたので「こんな顔してるんだー」と思って撮ってみたもの。他の動物達の写真は距離が遠くて微妙に失敗作になってしまった。ケータイだとやっぱり限界があるね。
これは最近のじゃなくて、2年前のわたしの誕生日に撮ったもの。初めて行って、初めて見て、初めて撮ったスカイツリー。あの日のわたしは髪以外は全身黒尽くめだったのを憶えている。
わたしは明日から連休でも、お勤めがカレンダー通りの人達はまた明日も仕事なんだ、と気が付いて、メールを送ろうと考えていたのを思い止まる。まあ、昔むかしはまだ家に電話が1台しかないのが普通で、寝静まった家のリビングとか玄関に鎮座まします電話機をジリリンと鳴らすことは一大事の時しか許されなかったのだから。わたしは未だにそういう感覚を忘れられない。
わたしは明日から連休でも、お勤めがカレンダー通りの人達はまた明日も仕事なんだ、と気が付いて、メールを送ろうと考えていたのを思い止まる。まあ、昔むかしはまだ家に電話が1台しかないのが普通で、寝静まった家のリビングとか玄関に鎮座まします電話機をジリリンと鳴らすことは一大事の時しか許されなかったのだから。わたしは未だにそういう感覚を忘れられない。
昨日は30年来の親友母娘(先月一緒にライヴに行ったAちゃん)と会って、18時過ぎくらいまで話に花を咲かせて、今週もカラオケ行こう!って約束して帰って来た。
Aちゃんにあげようと思って頑張って音楽CDを編集して6枚作って(だんなにも手伝ってもらって)、ちゃんとギフト用の袋にも入れてすぐ渡せるように準備していたのに土壇場で持って出るのを忘れて電車に乗ってから気付くと言う体たらく。
おまけにいつもの薬を飲むのも忘れていたことにも気付いちゃって、しかも薬をバッグに入れてくるのも忘れちゃって、忘れていたならそのままずっと忘れていられたらよかったのに、忘れたことだけはしっかり思い出しちゃったものだから、なんだかとってもトホホな気分で出掛けたのでした。久々に忘れん坊将軍様しちゃった。
まあでも元々開き直り力だけはあるので、なんとかなるでしょ!と気にしないようにした。そして実際なんともなく楽しく過ごせた。これが仕事だったらこうは行かなかっただろうけど…。
お昼はファミマでおにぎりとプレミアムチキンとアイスコーヒーを買って外でベンチに座って食べて、帰り際には親友の地元のケンタッキーに入って割引券でクラッシュ(シェイク状の冷たいドリンク。わたしはキウイ&アロエを選んだけどすごく美味しくて当たりだった)を飲みながらゆる女子会的にお互いの家の猫トークで盛り上がる、という普段よりかなりリーズナブルな感じで。わたし達はなんかこういうので充分なんだよね。学校時代を思い出したなぁ笑。あの頃はロッテリアだったね。
そして親友母娘には最後まで「忘れ物ない?大丈夫?」と心配されてしまった笑。親友さま、あんまり娘にわたしの黒歴史を暴露しないでね。
Aちゃんにあげようと思って頑張って音楽CDを編集して6枚作って(だんなにも手伝ってもらって)、ちゃんとギフト用の袋にも入れてすぐ渡せるように準備していたのに土壇場で持って出るのを忘れて電車に乗ってから気付くと言う体たらく。
おまけにいつもの薬を飲むのも忘れていたことにも気付いちゃって、しかも薬をバッグに入れてくるのも忘れちゃって、忘れていたならそのままずっと忘れていられたらよかったのに、忘れたことだけはしっかり思い出しちゃったものだから、なんだかとってもトホホな気分で出掛けたのでした。久々に忘れん坊将軍様しちゃった。
まあでも元々開き直り力だけはあるので、なんとかなるでしょ!と気にしないようにした。そして実際なんともなく楽しく過ごせた。これが仕事だったらこうは行かなかっただろうけど…。
お昼はファミマでおにぎりとプレミアムチキンとアイスコーヒーを買って外でベンチに座って食べて、帰り際には親友の地元のケンタッキーに入って割引券でクラッシュ(シェイク状の冷たいドリンク。わたしはキウイ&アロエを選んだけどすごく美味しくて当たりだった)を飲みながらゆる女子会的にお互いの家の猫トークで盛り上がる、という普段よりかなりリーズナブルな感じで。わたし達はなんかこういうので充分なんだよね。学校時代を思い出したなぁ笑。あの頃はロッテリアだったね。
そして親友母娘には最後まで「忘れ物ない?大丈夫?」と心配されてしまった笑。親友さま、あんまり娘にわたしの黒歴史を暴露しないでね。
アーバンパークラインを待ちながら
2014年6月14日 おでかけ コメント (12)ガラケーからぽちぽち更新中。今日はスカイツリーラインも成田エクスプレスも乗ってきたよ。もうすぐ我が家へ帰ります。
カレー美味しゅう御座いました
2014年6月4日 おでかけ
この前二女がうさポンのトイレ掃除をした際スコップを間違ってゴミと一緒に捨ててしまったので、仕方なく猫トイレ用のスコップを使っていたのがやはりちょっと大き過ぎて不便だったので、小ぶりのものを求めにだんなと長女と3人で(わたしはオマケ)隣町の隣市にある大型ペットショップまで車で出掛けてきた。
お目当てのモノはすぐに見付かったが、ついでに(?)だんながうさポンの新しいトイレとトイレ用シートと大型吸水シートも買ったので結構な荷物になってしまった。更にうさポンの新しい木の家まで買いそうだったので、それはまた今度じっくり良いモノ選んでからにしようよ、と提案してそうしてもらった。だんなは大の買い物好きなので大型店に入ってしまった時は気を付けないと…笑。
しかし小動物は眺めている分にはほんとに可愛くて和むわー。仔犬に仔猫に仔うさぎにシマリス、ハムスター……見つめると見つめ返してくれる瞳がみんなきらきらしていた。
買い物帰りに道の途中にある「珈琲&カレーのお店」でゆっくり目のお昼ご飯を食べた。カレー1品にドリンクを付けてどれでも税込980円と、ファミレスチェーン店ではなく手作りのお店なのにかなり良心的。
わたしはチキンバターカレーを雑穀米ごはんで戴いた。鶏肉がとても柔らかく煮込まれてトマトの軽い酸味があってすごく美味しかった! 付け合わせのキュウリのピクルスも自家製らしい。
だんなは欧風ビーフカレー、長女はキーマカレーを頼んでいたが、お互い味見させてもらい合ってどれも味が違ってどれも美味しかった。二女と三女にもこのお店のこと教えてあげなくちゃね、と言いつつ車に乗り込んだ。
地元に着いてから、長女とわたしの働いているコンビニに寄って最後の買い物。メインはボーナスポイント+50が付くのでアリナミンゼロセブンを3本とお試し引換券を出してKIRIN本搾りレモンとグレープフルーツを1缶ずつ。あとはうちの猫の大好きなおやつ(ここでしか売ってなかったので)とかちょこっとしたものを。それから仕事帰りにいつも忘れるから「リラックマどんぶり」のシール台紙も。
それぞれの買い物はそれぞれ自分のお財布からで、食事は割り勘でした。今の気分は「なんかもう晩ごはんいらないかも…」。数時間後にはどう思ってるか笑。
お目当てのモノはすぐに見付かったが、ついでに(?)だんながうさポンの新しいトイレとトイレ用シートと大型吸水シートも買ったので結構な荷物になってしまった。更にうさポンの新しい木の家まで買いそうだったので、それはまた今度じっくり良いモノ選んでからにしようよ、と提案してそうしてもらった。だんなは大の買い物好きなので大型店に入ってしまった時は気を付けないと…笑。
しかし小動物は眺めている分にはほんとに可愛くて和むわー。仔犬に仔猫に仔うさぎにシマリス、ハムスター……見つめると見つめ返してくれる瞳がみんなきらきらしていた。
買い物帰りに道の途中にある「珈琲&カレーのお店」でゆっくり目のお昼ご飯を食べた。カレー1品にドリンクを付けてどれでも税込980円と、ファミレスチェーン店ではなく手作りのお店なのにかなり良心的。
わたしはチキンバターカレーを雑穀米ごはんで戴いた。鶏肉がとても柔らかく煮込まれてトマトの軽い酸味があってすごく美味しかった! 付け合わせのキュウリのピクルスも自家製らしい。
だんなは欧風ビーフカレー、長女はキーマカレーを頼んでいたが、お互い味見させてもらい合ってどれも味が違ってどれも美味しかった。二女と三女にもこのお店のこと教えてあげなくちゃね、と言いつつ車に乗り込んだ。
地元に着いてから、長女とわたしの働いているコンビニに寄って最後の買い物。メインはボーナスポイント+50が付くのでアリナミンゼロセブンを3本とお試し引換券を出してKIRIN本搾りレモンとグレープフルーツを1缶ずつ。あとはうちの猫の大好きなおやつ(ここでしか売ってなかったので)とかちょこっとしたものを。それから仕事帰りにいつも忘れるから「リラックマどんぶり」のシール台紙も。
それぞれの買い物はそれぞれ自分のお財布からで、食事は割り勘でした。今の気分は「なんかもう晩ごはんいらないかも…」。数時間後にはどう思ってるか笑。
たまにはお休みらしく
2014年5月24日 おでかけ 長女が連れ出してくれたので、地元ショッピングモールへと出掛けて夏服とサンダルを買い、あとお店のユニフォームも新調してきた。今帰ってきてとても疲れてしまったけど、それなりに楽しくいろいろと見ては歩き回って、ひとつ長女もわたしも気に入ったちょっとエスニック風な服を置いてあるお店を見つけて最終的にそこで選んだ。
買い物と食事と先週長女に立て替えてもらっていた分を払ったら、お財布がすっかり寂しくなってしまった。病院と美容院以外でこんなにお金を遣ったのは何ヶ月ぶりだろう?
久しぶりのロングワンピース、今年の夏は飽きるくらい着回しをしようと思う。
いつもはただ家にいるだけで1日終わってしまうことが多いのに、今日はお休みらしく?いつもは行けない時間帯にお買い物行ってしまったな笑。
帰りに寄ったスターバックスではメニューの豊富さにちょっと戸惑う。わたしにはコーヒーにクッキーやチョコチップ等を入れて飲みたい(更にクリームもテンコ盛り!)、という嗜好はなかったので、へえーーー、と眺めるしかなかった。結局アイスラテショートにシナモンを少々で決まり。
でもああいうお店で働くのも楽しそうだな。
買い物と食事と先週長女に立て替えてもらっていた分を払ったら、お財布がすっかり寂しくなってしまった。病院と美容院以外でこんなにお金を遣ったのは何ヶ月ぶりだろう?
久しぶりのロングワンピース、今年の夏は飽きるくらい着回しをしようと思う。
いつもはただ家にいるだけで1日終わってしまうことが多いのに、今日はお休みらしく?いつもは行けない時間帯にお買い物行ってしまったな笑。
帰りに寄ったスターバックスではメニューの豊富さにちょっと戸惑う。わたしにはコーヒーにクッキーやチョコチップ等を入れて飲みたい(更にクリームもテンコ盛り!)、という嗜好はなかったので、へえーーー、と眺めるしかなかった。結局アイスラテショートにシナモンを少々で決まり。
でもああいうお店で働くのも楽しそうだな。
チョコレートを買いに
2014年2月13日 おでかけ コメント (2)
午後から長女と百貨店に出掛けてきました。
わたしが誰かにヴァレンタインチョコを買うなんて、21世紀になって初めてのことだったり。← 今年はなんだか心境の変化があったみたいですね。
売り場にはかなりの熱気が溢れていて、見て回っているうちに頭から頸の辺りまで暑くなってきて大変でした笑。ふたりであれ可愛い!これ美味しそう!って小一時間くらい選んでたかな。
最終的には自分用も含めて3ブランド4箱買っちゃいました。今回は味とか分からないんで(試食はさせてもらったけど全種類じゃないし無理だし)見た目重視で、パッケージが好みのものをチョイス。ほぼ満足です。
買い物終わってからは『アフタヌーンティールーム』で紅茶とスコーンのセットを戴きました。いつもコーヒーばかりだけど、久しぶりにお店で飲んだ紅茶は美味しかった。わたしはミルクもレモンも無しのストレートが好き。
わたしが誰かにヴァレンタインチョコを買うなんて、21世紀になって初めてのことだったり。← 今年はなんだか心境の変化があったみたいですね。
売り場にはかなりの熱気が溢れていて、見て回っているうちに頭から頸の辺りまで暑くなってきて大変でした笑。ふたりであれ可愛い!これ美味しそう!って小一時間くらい選んでたかな。
最終的には自分用も含めて3ブランド4箱買っちゃいました。今回は味とか分からないんで(試食はさせてもらったけど全種類じゃないし無理だし)見た目重視で、パッケージが好みのものをチョイス。ほぼ満足です。
買い物終わってからは『アフタヌーンティールーム』で紅茶とスコーンのセットを戴きました。いつもコーヒーばかりだけど、久しぶりにお店で飲んだ紅茶は美味しかった。わたしはミルクもレモンも無しのストレートが好き。
そんなわけで、親子3人で動物園へ行って参りました。
……って微笑ましく書き始めたけど、パパは50代、ママは40代、娘はもうすぐアラサーな感じの熟年親子ですが笑。
冬休みもとうに終わり、何もない平日の園内はものすごーく人も少なくて、時折りすれ違うのはまだベビーバギーに乗っている年頃のお子さんを連れた若いパパママや、わたしたちよりもう少し先輩の熟年カップルさん(時々可愛い盛りのお孫さん付き)。真冬の動物園って初めてかもしれないけど、この閑散と広々とした感じを人混みに急かされることなくゆっくりのんびり楽しむという楽しみ方もあるのだなぁ、と思った次第。なかなか素敵です。
遊歩道にはすっかり落葉した樹々。吹きすさぶ冷たい風に空はどこまでも青く澄んで、午後の強烈な日差しだけ頭の上から降り注ぎます。「ああ、生きているって素晴らしい!!」みたいなこと考えようとするまでもなくひとりでに心を占めてしまうのです笑。
すごく、すごく楽しかったのですが、細かいことがうまく書けません。
園内にいる動物達を入口から順に見ていったのです。片っ端から見て行きました。ここで立ち止まり、あっちで立ち止まり、写メも10数枚撮りました。動物達はみんなそれぞれ可愛くて恰好よくて、一頭だけだったり親子や群れで一緒にいたりしました。
本当に珠玉の動物写真がいろいろ撮れたのですが、日記にUPするときにどれか1枚なんてとても選べません……。
なので、広場にあった麒麟のオブジェを載せることにしました。他にも同じように造花でかたどられた象や河馬の親子、などもあったのですが、今日は麒麟にしました。
……どうもわたしはいつもの日常ならずらずらと書き進めることもできるのですが、こういう非日常をそれらしく描写することが不得手のようです。小学校の作文でも3行くらいしか書けずにとても苦しんだことを思い出しました。
とにかく、とても楽しかったことが少しでも伝わればいいな、と思います。
……って微笑ましく書き始めたけど、パパは50代、ママは40代、娘はもうすぐアラサーな感じの熟年親子ですが笑。
冬休みもとうに終わり、何もない平日の園内はものすごーく人も少なくて、時折りすれ違うのはまだベビーバギーに乗っている年頃のお子さんを連れた若いパパママや、わたしたちよりもう少し先輩の熟年カップルさん(時々可愛い盛りのお孫さん付き)。真冬の動物園って初めてかもしれないけど、この閑散と広々とした感じを人混みに急かされることなくゆっくりのんびり楽しむという楽しみ方もあるのだなぁ、と思った次第。なかなか素敵です。
遊歩道にはすっかり落葉した樹々。吹きすさぶ冷たい風に空はどこまでも青く澄んで、午後の強烈な日差しだけ頭の上から降り注ぎます。「ああ、生きているって素晴らしい!!」みたいなこと考えようとするまでもなくひとりでに心を占めてしまうのです笑。
すごく、すごく楽しかったのですが、細かいことがうまく書けません。
園内にいる動物達を入口から順に見ていったのです。片っ端から見て行きました。ここで立ち止まり、あっちで立ち止まり、写メも10数枚撮りました。動物達はみんなそれぞれ可愛くて恰好よくて、一頭だけだったり親子や群れで一緒にいたりしました。
本当に珠玉の動物写真がいろいろ撮れたのですが、日記にUPするときにどれか1枚なんてとても選べません……。
なので、広場にあった麒麟のオブジェを載せることにしました。他にも同じように造花でかたどられた象や河馬の親子、などもあったのですが、今日は麒麟にしました。
……どうもわたしはいつもの日常ならずらずらと書き進めることもできるのですが、こういう非日常をそれらしく描写することが不得手のようです。小学校の作文でも3行くらいしか書けずにとても苦しんだことを思い出しました。
とにかく、とても楽しかったことが少しでも伝わればいいな、と思います。
久しぶりの夜ドライブ
2008年12月27日 おでかけ
同居人さまが行こうと言い出して、タマ姉と3人で行ってきました。
わたしが行きたいと言ったので、途中でゲーセン(岩槻ウェア)にも寄り道(というかメイン?)。ドラマニ2プレイだけして、またちょっと車走らせて4時過ぎに帰宅です。
で、まだ眠くなりません。昼間寝過ぎたからw また今日も昼間寝て過ごしてしまいそうです;;
ゲーセンでは同居人さまに「フロウフロウ」をゲットしてもらったー♪
……ってカンジでまたどーでもいい日記書いちゃいました。
わたしが行きたいと言ったので、途中でゲーセン(岩槻ウェア)にも寄り道(というかメイン?)。ドラマニ2プレイだけして、またちょっと車走らせて4時過ぎに帰宅です。
で、まだ眠くなりません。昼間寝過ぎたからw また今日も昼間寝て過ごしてしまいそうです;;
ゲーセンでは同居人さまに「フロウフロウ」をゲットしてもらったー♪
……ってカンジでまたどーでもいい日記書いちゃいました。
昨日は、今までちびちび飲んでいた薬もそろそろ在庫が切れそうなので、数ヶ月ぶりに東京のクリニックへ行ってまいりました。
久しぶりのひとり電車は、電車に乗り込むまでの道中と構内の暑さに落雷で運行が乱れていたのも相まって、非常に疲れてしまいました(一度も座らなかったし)。パスモのお蔭でいちいち切符を買いに並ばず済んだのだけは助かりました。最近はもう何でも便利ですよね。付いていけないくらいw
何がいちばん疲れたかって、秋葉原の階段をメトロからJRまで全部エスカレーター使わず自分の足で昇っていったという愚行じゃないかと……(爆)。ごめんなさい。階段くらい…となめてました。予想に反して非常にキツかったです。途中ですでに無酸素運動になってました。かなり汗だくのガクブルになりました。もうやんない。秋葉原ではね。
で、無事お薬も処方してもらい、同居人さまと落ち合って帰宅。
考えようでは、都会の街の中も駅も電車の中も、それ自体が大きなスポーツジムのようなカンジですね。いつもポッケに歩数計を入れているのですが、今日は気が付いたら特に運動しようと意識してないのに1日で6km以上歩いてました。
毎日こうやっている駅まで徒歩の通勤サラリーマンさんは、実は結構すごいのですね。うんうん。同居人さまも痩せてくるはずだわ……。
久しぶりのひとり電車は、電車に乗り込むまでの道中と構内の暑さに落雷で運行が乱れていたのも相まって、非常に疲れてしまいました(一度も座らなかったし)。パスモのお蔭でいちいち切符を買いに並ばず済んだのだけは助かりました。最近はもう何でも便利ですよね。付いていけないくらいw
何がいちばん疲れたかって、秋葉原の階段をメトロからJRまで全部エスカレーター使わず自分の足で昇っていったという愚行じゃないかと……(爆)。ごめんなさい。階段くらい…となめてました。予想に反して非常にキツかったです。途中ですでに無酸素運動になってました。かなり汗だくのガクブルになりました。もうやんない。秋葉原ではね。
で、無事お薬も処方してもらい、同居人さまと落ち合って帰宅。
考えようでは、都会の街の中も駅も電車の中も、それ自体が大きなスポーツジムのようなカンジですね。いつもポッケに歩数計を入れているのですが、今日は気が付いたら特に運動しようと意識してないのに1日で6km以上歩いてました。
毎日こうやっている駅まで徒歩の通勤サラリーマンさんは、実は結構すごいのですね。うんうん。同居人さまも痩せてくるはずだわ……。
今年のお花見第2弾行ってきました。
前の日の晩から作っておいて味がしみたお煮しめと、鶏の唐揚げと、タマ姉特製の出汁巻きたまごと、超頑張って数を作ったお結び持って、近場のお花見スポットへ家族揃って午前中からwktkして出掛けました。
これで約束どおり「手作りのお弁当持って家族でお花見」クリアです(ゲームじゃ無いし…;;)。
散り始めた満開の桜のこの世のものと思えないほど綺麗なこと、風が吹くたびはらはらと本当に「吹雪」の中にいるみたいな感覚でした。一面ぱあっと舞う桜。コドモもオトナもあまりの見事さに歓声をあげるくらい。舞い散る花びらに視界も身体も包まれる、それだけで胸がいっぱいで、ただいつまでも桜を見ていたくなりました。まさに「お花見」に来た甲斐があったカンジですw
今年も素敵なプレゼントありがとう。
*
帰ってきてからはやっと(ホントにやっと)、半年ぶりに美容院を訪れてカットと毛染めやってもらってきました。
元々マメに髪型を変えられない自分に、いくらなんでも伸ばし過ぎ放置し過ぎと危機感を感じていましたが、かなり上手く仕上げてもらって超満足して喜んでいます。半年振り記念(?)に結構バッサリ切りました。
次はいつ行くのやら…w
とにかくこれでまた大分気が楽になったところです。今なら写真撮るのもイヤじゃないかもw
ってことで、本日の2大イベント終了です。
前の日の晩から作っておいて味がしみたお煮しめと、鶏の唐揚げと、タマ姉特製の出汁巻きたまごと、超頑張って数を作ったお結び持って、近場のお花見スポットへ家族揃って午前中からwktkして出掛けました。
これで約束どおり「手作りのお弁当持って家族でお花見」クリアです(ゲームじゃ無いし…;;)。
散り始めた満開の桜のこの世のものと思えないほど綺麗なこと、風が吹くたびはらはらと本当に「吹雪」の中にいるみたいな感覚でした。一面ぱあっと舞う桜。コドモもオトナもあまりの見事さに歓声をあげるくらい。舞い散る花びらに視界も身体も包まれる、それだけで胸がいっぱいで、ただいつまでも桜を見ていたくなりました。まさに「お花見」に来た甲斐があったカンジですw
今年も素敵なプレゼントありがとう。
*
帰ってきてからはやっと(ホントにやっと)、半年ぶりに美容院を訪れてカットと毛染めやってもらってきました。
元々マメに髪型を変えられない自分に、いくらなんでも伸ばし過ぎ放置し過ぎと危機感を感じていましたが、かなり上手く仕上げてもらって超満足して喜んでいます。半年振り記念(?)に結構バッサリ切りました。
次はいつ行くのやら…w
とにかくこれでまた大分気が楽になったところです。今なら写真撮るのもイヤじゃないかもw
ってことで、本日の2大イベント終了です。
同居人さまが休みを取ってくれたので、気晴らしと言うか、光療法しに近場(と言ってもこの前我がK市に合併された元S町)の出張所の中の公園へお散歩に行きました。もちろん、公園までは車です。
鴨の浮かぶのどか〜な池の周りをゆっくり歩いているうちに、だんだん気分も良くなって、少し元気が出てきました。
勢いよく飛沫のあがる噴水では、太陽を背にして虹が架かるのに見とれたり、池の真ん中の小さな孤島にいるあひるや鷺を遠く眺めたり、お日様を一杯浴びて時々ベンチで休憩しながら穏やかなひと時を過ごせました。
いつも話題はコドモ達が小さかった頃、ここで同じ場所であーしたこーした、と思い出がいっぱいの公園。最近は家族揃って行くことも無くなってたんだね……。
もう、うちらより一回り、ふた回りくらい年下の若いママ達が、当時のモモやチビ子くらいの子を連れて遊びにきているのを見るばかり。
なんか懐かしかった。
公園からの帰りには、近所(16号沿い)に最近出来た激安店「ドン・キホーテ」へ初めて入ってみました。平日なのにやたらと駐車場が混んでいて吃驚です。店内も結構人が多かったし。
まあ、噂どおりいろーんなモノ売ってましたね。店内の商品陳列の数々の刺激でまた疲れてしまいましたが、安売りなので洗剤とか猫トイレ砂とかその他生活用品を買い込んでみましたw や、でもホントに見てるだけでお腹一杯になっちゃうお店ですよ……;
あとは、可愛い真っ赤なハート型クッションと黒&グレーの三つ編み付き毛糸帽をチビ子の誕生日プレゼントで買ってきました。
隠してるのが下手っていうか苦手なので、今日中に渡してあげようと思います。喜んでくれるかな?(本命はゲームソフトなんですよね(^-^;; )
家に帰ってきたらどっと疲れたけどホッとして、お陰で目は冴えた感じがします。わたしじゃなくて同居人さまが日ごろの疲れが出たのかすぐに寝てしまってたりw
今日はいろいろありがとう♪<同居人さま
鴨の浮かぶのどか〜な池の周りをゆっくり歩いているうちに、だんだん気分も良くなって、少し元気が出てきました。
勢いよく飛沫のあがる噴水では、太陽を背にして虹が架かるのに見とれたり、池の真ん中の小さな孤島にいるあひるや鷺を遠く眺めたり、お日様を一杯浴びて時々ベンチで休憩しながら穏やかなひと時を過ごせました。
いつも話題はコドモ達が小さかった頃、ここで同じ場所であーしたこーした、と思い出がいっぱいの公園。最近は家族揃って行くことも無くなってたんだね……。
もう、うちらより一回り、ふた回りくらい年下の若いママ達が、当時のモモやチビ子くらいの子を連れて遊びにきているのを見るばかり。
なんか懐かしかった。
公園からの帰りには、近所(16号沿い)に最近出来た激安店「ドン・キホーテ」へ初めて入ってみました。平日なのにやたらと駐車場が混んでいて吃驚です。店内も結構人が多かったし。
まあ、噂どおりいろーんなモノ売ってましたね。店内の商品陳列の数々の刺激でまた疲れてしまいましたが、安売りなので洗剤とか猫トイレ砂とかその他生活用品を買い込んでみましたw や、でもホントに見てるだけでお腹一杯になっちゃうお店ですよ……;
あとは、可愛い真っ赤なハート型クッションと黒&グレーの三つ編み付き毛糸帽をチビ子の誕生日プレゼントで買ってきました。
隠してるのが下手っていうか苦手なので、今日中に渡してあげようと思います。喜んでくれるかな?(本命はゲームソフトなんですよね(^-^;; )
家に帰ってきたらどっと疲れたけどホッとして、お陰で目は冴えた感じがします。わたしじゃなくて同居人さまが日ごろの疲れが出たのかすぐに寝てしまってたりw
今日はいろいろありがとう♪<同居人さま
コメントをみる |

家族で東京へお墓参り行ってきました。どうやらウチが一番乗りだったみたい。お水を掛けて、お花とお線香をあげて、両手を合わせて、また来年。
お参り自体は短時間で、車に乗っていた方が長かったです。途中もお昼食べただけで、あとどこにも寄らずトンボ帰りでした。
ウチの車は最強にしても冷房が効かない(どっか壊れてるのかも)ので、直射日光に晒された助手席は温室のようにポカポカ……ってゆかジリジリ(爆)。Gパン穿いていても膝を突き刺すような熱さで痛かった。
そんなカンジで久しぶりの家族ドライブをささやかに楽しみました。
*
大きな音に吃驚したり、転びそうになったりとか、突然驚いたり怖い思いしたりすると腕とか脚の毛穴が何かに刺されたようにビリ!っとしてチクチク痛むのです。これも飲んでいる薬の副作用でしょうか。
そう言えば、直射日光に当たるのも良くないらしいです。と知ってももう時遅しですが。
それに、自分の飲んでいる薬のうち2種類が「飲んだら太った」っていう声が多かったのも今まで知らなかった(基礎代謝が落ちるらしいです)。やめればまた少しは痩せるのかなぁ……。ってもまだやめられないわけですが。
お参り自体は短時間で、車に乗っていた方が長かったです。途中もお昼食べただけで、あとどこにも寄らずトンボ帰りでした。
ウチの車は最強にしても冷房が効かない(どっか壊れてるのかも)ので、直射日光に晒された助手席は温室のようにポカポカ……ってゆかジリジリ(爆)。Gパン穿いていても膝を突き刺すような熱さで痛かった。
そんなカンジで久しぶりの家族ドライブをささやかに楽しみました。
*
大きな音に吃驚したり、転びそうになったりとか、突然驚いたり怖い思いしたりすると腕とか脚の毛穴が何かに刺されたようにビリ!っとしてチクチク痛むのです。これも飲んでいる薬の副作用でしょうか。
そう言えば、直射日光に当たるのも良くないらしいです。と知ってももう時遅しですが。
それに、自分の飲んでいる薬のうち2種類が「飲んだら太った」っていう声が多かったのも今まで知らなかった(基礎代謝が落ちるらしいです)。やめればまた少しは痩せるのかなぁ……。ってもまだやめられないわけですが。