Lemon/米津玄師
2018年6月16日 音楽https://www.youtube.com/watch?v=SX_ViT4Ra7k
米津さんて言ったら、こっちのが有名ですね。
ドラマの主題歌だったし。
今回は応募の締め切り前にCDを購入できなくて、先行チケット申し込めませんでした。
それに今、自分周りがどうにも不安定だし、数ヶ月先の予定なんて組めない感じ。
紙チケじゃなかったら、行けなくなっても譲れないんですもの。
またいつかチャンスは来ますよね♪
morning glow/BUMP OF CHICKEN
2018年6月6日 音楽アノニマス/Lyu:Lyu
2018年6月3日 音楽 若い頃、でもいいけど、頭の中身の話だと「幼い」のがしっくりくる。
そう。昔は50も過ぎた人がバンド系の激しめRockなど聴いたりライブに行ったり、ましてや自分がカラオケに通って歌ったりなんてしないと思っていた。その当時にはそんな大人が周囲に居なかったから。好きなミュージシャンはみんな20代で、行っててもせいぜい30代後半。この人達はいつかRockをやめてしまうんじゃないかとすら思っていた。
みんな一緒に歳を重ねて来て現在、そんなことはなかった。そういうことは有り得なくて、もう70近い彼らはまだバリバリにRockを愛している。死ぬまでRock。
わたしも今でも好きな曲歌います。若い人達に混じって。年上の人達に混じって。
相互リンクを外す時、ここだいありーの場合
「読みたくなくなったから」なのか
「(自分のひみつ日記を)読まれたくなくなったから」なのか
判断に迷いますね。笑。
ふだんほぼひみつつかわない人は前者もあるだろうけど
ほぼひみつにしか書かない人はどう考えても後者ですよね。
今わたしからは敢えて外さない方向です。
わたしが好きでリンクさせてもらったので「腹いせ返し」みたいなことは考えていません。
迷惑だったらすみません。それとなく(じゃわかんないか)言ってくだされば。
お互いなんも悪くないですよ。片道リンクはフリー(認可制では無い)になっているのですから。
そう。昔は50も過ぎた人がバンド系の激しめRockなど聴いたりライブに行ったり、ましてや自分がカラオケに通って歌ったりなんてしないと思っていた。その当時にはそんな大人が周囲に居なかったから。好きなミュージシャンはみんな20代で、行っててもせいぜい30代後半。この人達はいつかRockをやめてしまうんじゃないかとすら思っていた。
みんな一緒に歳を重ねて来て現在、そんなことはなかった。そういうことは有り得なくて、もう70近い彼らはまだバリバリにRockを愛している。死ぬまでRock。
わたしも今でも好きな曲歌います。若い人達に混じって。年上の人達に混じって。
相互リンクを外す時、ここだいありーの場合
「読みたくなくなったから」なのか
「(自分のひみつ日記を)読まれたくなくなったから」なのか
判断に迷いますね。笑。
ふだんほぼひみつつかわない人は前者もあるだろうけど
ほぼひみつにしか書かない人はどう考えても後者ですよね。
今わたしからは敢えて外さない方向です。
わたしが好きでリンクさせてもらったので「腹いせ返し」みたいなことは考えていません。
迷惑だったらすみません。それとなく(じゃわかんないか)言ってくだされば。
お互いなんも悪くないですよ。片道リンクはフリー(認可制では無い)になっているのですから。
3331 / CIVILIAN
2018年5月29日 音楽約束/リリィ、さよなら。
2017年1月30日 音楽
https://www.youtube.com/watch?v=kVUfvxVQDUs
わたしが大ファンの『うた友さん』の動画で初めて聴いた曲。
『うた友さん』と言っても初めは全く知らない人で、たまたまこの曲じゃない別の動画を視聴してみたら、あまりに上手で(歌のスキルが、というだけじゃなく、その曲にとっての「違和感」がない!歌声と曲が混然一体と溶け込んでる!)ビックリして感動のあまり「耳福をありがとうございました!」とコメントを書き込んで(この表現にかなり戸惑われたみたいでした^^;)、その後もしばらくは勝手に動画をお気に入りに入れて視聴していたのだけど、つい先日に「どうぞよろしく!」まで辿り着いた。
この『うた友さん』は、どの曲聴いても全部上手なんだけど、中でもこの曲を歌っているのがいちばんお気に入りです。↑は「リリィ、さよなら。」のオリジナル。
わたしも覚えて歌いたい。
わたしが大ファンの『うた友さん』の動画で初めて聴いた曲。
『うた友さん』と言っても初めは全く知らない人で、たまたまこの曲じゃない別の動画を視聴してみたら、あまりに上手で(歌のスキルが、というだけじゃなく、その曲にとっての「違和感」がない!歌声と曲が混然一体と溶け込んでる!)ビックリして感動のあまり「耳福をありがとうございました!」とコメントを書き込んで(この表現にかなり戸惑われたみたいでした^^;)、その後もしばらくは勝手に動画をお気に入りに入れて視聴していたのだけど、つい先日に「どうぞよろしく!」まで辿り着いた。
この『うた友さん』は、どの曲聴いても全部上手なんだけど、中でもこの曲を歌っているのがいちばんお気に入りです。↑は「リリィ、さよなら。」のオリジナル。
わたしも覚えて歌いたい。