変動するものだったね
2018年6月9日 ダイエット あ、忘れてたわ!とか言いながら、思い出したら体重計に乗ってますなんとか。朝(午前中)と夜に2回。そして記録しておく。
今朝はBMI19.5の体脂肪率23.2%。つい一昨日の話となんか違ってますね。体脂肪率急に下がってるし。その代わり体重1kg増えてる。
そうだった。両方が同じようなバランスで減ったり増えたりってしないんでした。これも「増えても減ってもいない状態」ってことです。当たり前。だって何にもしてないから(爆)。
今のところは「何にも変わったことしないでキープしていられるのか、何か始めたら数字動きだすのか」っていうのを見ていることになっているかんじ。かな。
あと、あと、計算して数字で見る「基礎代謝」がものすごく当てにならない!っていうのは実感しました。
わたし10年前のが明らかに低かったと思うので。太っていた(太り始めた)時期が、ちょうど心療内科に通院始めてから~通院止めるまで(太り終わった)、の時期と完全に一致していることにも気付いてしまった。
今より若かったのに、前のが太りやすかったなんて不合理でしょ。今だっていいもの頂いたり、気に入ったもの見付けて気が向くと食べる時は結構食べてますから。でも食欲は落ちてるけど。
めっちゃ「たわんで」たわ。あの頃並みの努力じゃなかった!って、初めて自分をまともに褒めたくなりました。って大口叩くと後で罪悪感くるんだろうけど、日記だから、今の気持ち書きたいからいいのだ!
今朝はBMI19.5の体脂肪率23.2%。つい一昨日の話となんか違ってますね。体脂肪率急に下がってるし。その代わり体重1kg増えてる。
そうだった。両方が同じようなバランスで減ったり増えたりってしないんでした。これも「増えても減ってもいない状態」ってことです。当たり前。だって何にもしてないから(爆)。
今のところは「何にも変わったことしないでキープしていられるのか、何か始めたら数字動きだすのか」っていうのを見ていることになっているかんじ。かな。
あと、あと、計算して数字で見る「基礎代謝」がものすごく当てにならない!っていうのは実感しました。
わたし10年前のが明らかに低かったと思うので。太っていた(太り始めた)時期が、ちょうど心療内科に通院始めてから~通院止めるまで(太り終わった)、の時期と完全に一致していることにも気付いてしまった。
今より若かったのに、前のが太りやすかったなんて不合理でしょ。今だっていいもの頂いたり、気に入ったもの見付けて気が向くと食べる時は結構食べてますから。でも食欲は落ちてるけど。
めっちゃ「たわんで」たわ。あの頃並みの努力じゃなかった!って、初めて自分をまともに褒めたくなりました。って大口叩くと後で罪悪感くるんだろうけど、日記だから、今の気持ち書きたいからいいのだ!
ずっと放置していた某ダイエット日記にログインしてみる。
前回(最終)の測定記録と日記の日付は3年前だった。入会登録日がちょうど10年前の今日で、狙ったわけでもないのに、ピッタリ満10周年の日に偶然思い出したように見に行ったらしい。
3年前の日記には「生涯で最大体重を記録してしまった」「もしわたしがもう少し若ければ7、8ヶ月の妊婦に見えるような外観」って書いてあった。これ本当に自分が書いたのかなって思った。そんなだったの覚えてなかったな。そうだったのか。
その2年くらい前には、当時浜田のブリちゃんがダイエットのモニターになっていた酵素ドリンクを定期購入始めた、これでちょっと頑張ってみる!とか書いてあった。
これも、ああ、そんなことしたなぁ!とすぐ思い出したけど、日記見るまで忘れていた。確か食事と置き換えだったから、当然やってる間は減った。購入やめてまた最大級のリバウンドしてたんだけど。お金続かなくなってやめたんだよね。ある日急に「こんな払うのばかばかしい!」ってなった。ラクをするためにはほとんどお金がもの言うんだ、って目が醒めた。一生やってけるわけないって。
わたしの40代、ほぼダイエットとリバウンドの繰り返しだった。そんなのやめる直前には(わたしにしては)大枚はたいて高い酵素ドリンクにすがってたし。もう潮時だったのも分かる。努力を放棄してたんだから。
で、せっかくなのでダイエット日記にも復帰してみることにした。当時のお仲間さんはもう誰も更新止まってるけど退会してない人のが多い。
この10年の間に震災があって、そこらへんの時期で途切れてしまってる人もいて、それで少し胸が痛んだ。最後の挨拶が「癌を発症してしまい、治療に専念するのでここを辞めますね。今までありがとう」という人もいて、アカウントもなくなって…。また、自分がこうやってのうのうと…って思ってしまう。もうこれ以上間違った方向に進みたくない!
日記はたぶんそんなに書かないかなと思う。ここがあるし。体重と体脂肪率の記入がメイン。折れ線グラフの推移を見るだけで当時の記憶が甦る。当時も「もう若くないから、基礎代謝も落ちてるから、そんなすぐに目標達成できないだろうな…」と、自分で決めたのに、そんな意気揚々感なくて、仕方なしなしだったようです。ただもう後には引けない、って思ってたな。今はもっとゆるい気持ちです。
前回(最終)の測定記録と日記の日付は3年前だった。入会登録日がちょうど10年前の今日で、狙ったわけでもないのに、ピッタリ満10周年の日に偶然思い出したように見に行ったらしい。
3年前の日記には「生涯で最大体重を記録してしまった」「もしわたしがもう少し若ければ7、8ヶ月の妊婦に見えるような外観」って書いてあった。これ本当に自分が書いたのかなって思った。そんなだったの覚えてなかったな。そうだったのか。
その2年くらい前には、当時浜田のブリちゃんがダイエットのモニターになっていた酵素ドリンクを定期購入始めた、これでちょっと頑張ってみる!とか書いてあった。
これも、ああ、そんなことしたなぁ!とすぐ思い出したけど、日記見るまで忘れていた。確か食事と置き換えだったから、当然やってる間は減った。購入やめてまた最大級のリバウンドしてたんだけど。お金続かなくなってやめたんだよね。ある日急に「こんな払うのばかばかしい!」ってなった。ラクをするためにはほとんどお金がもの言うんだ、って目が醒めた。一生やってけるわけないって。
わたしの40代、ほぼダイエットとリバウンドの繰り返しだった。そんなのやめる直前には(わたしにしては)大枚はたいて高い酵素ドリンクにすがってたし。もう潮時だったのも分かる。努力を放棄してたんだから。
で、せっかくなのでダイエット日記にも復帰してみることにした。当時のお仲間さんはもう誰も更新止まってるけど退会してない人のが多い。
この10年の間に震災があって、そこらへんの時期で途切れてしまってる人もいて、それで少し胸が痛んだ。最後の挨拶が「癌を発症してしまい、治療に専念するのでここを辞めますね。今までありがとう」という人もいて、アカウントもなくなって…。また、自分がこうやってのうのうと…って思ってしまう。もうこれ以上間違った方向に進みたくない!
日記はたぶんそんなに書かないかなと思う。ここがあるし。体重と体脂肪率の記入がメイン。折れ線グラフの推移を見るだけで当時の記憶が甦る。当時も「もう若くないから、基礎代謝も落ちてるから、そんなすぐに目標達成できないだろうな…」と、自分で決めたのに、そんな意気揚々感なくて、仕方なしなしだったようです。ただもう後には引けない、って思ってたな。今はもっとゆるい気持ちです。
4月初旬から今日まで緩やかに5kg減った。体脂肪率もまだちょっと高いけど標準値の範疇(20~27%)に入った。
ただ仕事で立ち働いているだけで体脂肪はするする減った模様。今の仕事内容は体力的にハード~普通の真ん中辺りなので、時間もないし病気になりそうに暑い時期だし無理に運動はしなくても十分ぽい。まあ油断してると危なくなりそうだけどね…。
いちばん劇的なのはやっぱりウェスト(下腹部)サイズの減少。3月に屈辱に耐えて買ったワンサイズ上のジーンズが履いたままスポッと脱げるようになったこと。普通に歩いていてもずり落ちてくる。
そしてこれほど体感がはっきりしているのに肝心の「見た目」がたいして変わって見えないことはどうしたものか;
「やせたよ報告」してもわたしを太ってると思っている人は「全然変わったのわかんない!」と言うし、太ってると思わない人は「もともと全然太ってないじゃん!」と言うし、なんかもう体重って当てにならない。人の目も当てにならないものだね。
食べ物のことで苦労するっていうのは実感としてあるよね。いちいち考えちゃうのとか、食べる食べないに拘わらずやっぱりすごくめんどうくさいし、精神的にちょっと蝕まれていく気もする。まだ負けないだけの気力があるってだけで。 ただ頭の中で感じる「食べたい」を全て実行に移さなくても、その2/3くらいで満足してしまうことは分かってきた。「苦しくなる前にやめる」を基準にすると自分は自分で思うより意外とそんなに食べられないものだ、と。
こういうふうに歪みを正していくだけでいいのだとやっと思い出せた。
実際あんまり我慢してないし、甘いものも揚げものも食べてるし、身体にいいことなんて全然やってないし、薬飲んでるし、それでも「枠の中」から極端にはみ出さないことだけ気をつければ身体は答えてくれるものなのかもしれないね。
なんとか軌道から外れずに生きていたい。
ただ仕事で立ち働いているだけで体脂肪はするする減った模様。今の仕事内容は体力的にハード~普通の真ん中辺りなので、時間もないし病気になりそうに暑い時期だし無理に運動はしなくても十分ぽい。まあ油断してると危なくなりそうだけどね…。
いちばん劇的なのはやっぱりウェスト(下腹部)サイズの減少。3月に屈辱に耐えて買ったワンサイズ上のジーンズが履いたままスポッと脱げるようになったこと。普通に歩いていてもずり落ちてくる。
そしてこれほど体感がはっきりしているのに肝心の「見た目」がたいして変わって見えないことはどうしたものか;
「やせたよ報告」してもわたしを太ってると思っている人は「全然変わったのわかんない!」と言うし、太ってると思わない人は「もともと全然太ってないじゃん!」と言うし、なんかもう体重って当てにならない。人の目も当てにならないものだね。
食べ物のことで苦労するっていうのは実感としてあるよね。いちいち考えちゃうのとか、食べる食べないに拘わらずやっぱりすごくめんどうくさいし、精神的にちょっと蝕まれていく気もする。まだ負けないだけの気力があるってだけで。 ただ頭の中で感じる「食べたい」を全て実行に移さなくても、その2/3くらいで満足してしまうことは分かってきた。「苦しくなる前にやめる」を基準にすると自分は自分で思うより意外とそんなに食べられないものだ、と。
こういうふうに歪みを正していくだけでいいのだとやっと思い出せた。
実際あんまり我慢してないし、甘いものも揚げものも食べてるし、身体にいいことなんて全然やってないし、薬飲んでるし、それでも「枠の中」から極端にはみ出さないことだけ気をつければ身体は答えてくれるものなのかもしれないね。
なんとか軌道から外れずに生きていたい。
ゆるーくダイエット生活
2013年6月3日 ダイエット …なんて銘打てるほどなにか頑張っているわけでもないけどね。
40過ぎて分かったんだけど、わたしはかなり「見た目」を気にする質のようで(と、言ってもすごく厳しい目があるのではなく、「自分なりの美意識」に外れない範疇であればいいらしいが)、やっぱり自分のおなかがぷっくりしてるなんてどうしても許されない!と感じてしまう。スタイル悪くなるとなにげない写真一枚撮られるのさえ嫌で、だったら少しでも納得のいく体型に近づくしかないと思いつめるわけで…。
筋肉を増やすための特別な生活・運動をしなければならないのは負担が重すぎて、結局「食べる量を減らす・脂質を減らす」のがいちばん易しい。そもそも「満腹になるまで食べ」なくちゃ我慢できないなんてことはなく、「空腹じゃなくなった」ところで全然大丈夫ということにいつも行きつく。強度に関係なくいちばん自然な気がするしね。経験上「食べすぎ」なければほかになにをしなくても勝手に腹は凹む。サイズは小さくなる。健康不健康はその次の話。
そんなテキトーさで苦しまずに過ごす。
頑張った過程と結果を残すのはそれはもうすごい快挙なのは知ってるけど(そういうのが大好きだし)、でもあえて頑張ってないふりをしたほうが気持ち的にはラクだから。なんでだろうね?
きっと、ピンと張り詰めればいつか切れてしまうことを恐れてるから。ダメな自分はダメなままで、それでもなんとかなったよって経験もしたいから…なのだろうか。
40過ぎて分かったんだけど、わたしはかなり「見た目」を気にする質のようで(と、言ってもすごく厳しい目があるのではなく、「自分なりの美意識」に外れない範疇であればいいらしいが)、やっぱり自分のおなかがぷっくりしてるなんてどうしても許されない!と感じてしまう。スタイル悪くなるとなにげない写真一枚撮られるのさえ嫌で、だったら少しでも納得のいく体型に近づくしかないと思いつめるわけで…。
筋肉を増やすための特別な生活・運動をしなければならないのは負担が重すぎて、結局「食べる量を減らす・脂質を減らす」のがいちばん易しい。そもそも「満腹になるまで食べ」なくちゃ我慢できないなんてことはなく、「空腹じゃなくなった」ところで全然大丈夫ということにいつも行きつく。強度に関係なくいちばん自然な気がするしね。経験上「食べすぎ」なければほかになにをしなくても勝手に腹は凹む。サイズは小さくなる。健康不健康はその次の話。
そんなテキトーさで苦しまずに過ごす。
頑張った過程と結果を残すのはそれはもうすごい快挙なのは知ってるけど(そういうのが大好きだし)、でもあえて頑張ってないふりをしたほうが気持ち的にはラクだから。なんでだろうね?
きっと、ピンと張り詰めればいつか切れてしまうことを恐れてるから。ダメな自分はダメなままで、それでもなんとかなったよって経験もしたいから…なのだろうか。
毎年いつの間にか忘れ去られて、ふと気がつけばリバウンド…でもう3年?4年?
ダイエットも季節の風物詩になってきてますw
冬ってやっぱりイカンね。寒いし眠いし病むし食事も自然脂肪たっぷりになったりするし、それに立ち向かえるだけの「健康な気力」を保ってないと簡単に負けるわ;
てなことでぼちぼち始めるかって感じ。
ダイエットも季節の風物詩になってきてますw
冬ってやっぱりイカンね。寒いし眠いし病むし食事も自然脂肪たっぷりになったりするし、それに立ち向かえるだけの「健康な気力」を保ってないと簡単に負けるわ;
てなことでぼちぼち始めるかって感じ。
あっけなく戻っちゃった
2012年6月17日 ダイエット 1週間前に最低値を出した体重に、ですね。まあ体脂肪率の戻りもおまけについているけど。
取り敢えずむくみも解消されたんだよね? 顔だちも(特に目の周り)かなりスッキリしちゃったし、ボタンしめると苦しかったジーンズもするっと入る。
まだ脚がちょっとだるい気がするけど、身体のサイズ的にはほぼ戻った感じ。
いったい何だったんだろう? 詳しく記録つけてはいなかったけど、1日で1kgずつ2日連続で体重が減ることなんて今まで経験なかったのでなんか怖いわ。
でもこれでまた明日から今まで通り続けられる。やっぱりイレギュラーはよくないんだなぁ。
って言ってる傍から今日は全然食欲ない;
取り敢えずむくみも解消されたんだよね? 顔だちも(特に目の周り)かなりスッキリしちゃったし、ボタンしめると苦しかったジーンズもするっと入る。
まだ脚がちょっとだるい気がするけど、身体のサイズ的にはほぼ戻った感じ。
いったい何だったんだろう? 詳しく記録つけてはいなかったけど、1日で1kgずつ2日連続で体重が減ることなんて今まで経験なかったのでなんか怖いわ。
でもこれでまた明日から今まで通り続けられる。やっぱりイレギュラーはよくないんだなぁ。
って言ってる傍から今日は全然食欲ない;
日曜から体重が突然2kg増えたまま今でも減り戻る兆候すらない……。
この2ヶ月の成果?がほとんど無駄になっている件について。
思い当たる原因はあるけど…たった1食ですが? 体重が増えた途端に体脂肪率がグンと減っているので、増えた中身は脂肪以外の(例えば水分?体内の内容物?)何かなんだけど、やっぱり精神衛生上大変よろしくなくなって今週はちょっとヤケ気味になんも考えてない食事しちゃったからますます墓穴。
身体のサイズもかなり……。
靴下のあともクッキリつくし、今かなりむくんでるのかな? 病的ななにかなのかな?
取り敢えずあったかいお茶飲んだりカリウムを多く含むもの食べてあがいてみます。腎臓が悪くなった、とかじゃないといいなぁ; 病院行くのも怖いよ;;
この2ヶ月の成果?がほとんど無駄になっている件について。
思い当たる原因はあるけど…たった1食ですが? 体重が増えた途端に体脂肪率がグンと減っているので、増えた中身は脂肪以外の(例えば水分?体内の内容物?)何かなんだけど、やっぱり精神衛生上大変よろしくなくなって今週はちょっとヤケ気味になんも考えてない食事しちゃったからますます墓穴。
身体のサイズもかなり……。
靴下のあともクッキリつくし、今かなりむくんでるのかな? 病的ななにかなのかな?
取り敢えずあったかいお茶飲んだりカリウムを多く含むもの食べてあがいてみます。腎臓が悪くなった、とかじゃないといいなぁ; 病院行くのも怖いよ;;
食べたものの質によって体重の増減も変わる。週末から炭水化物多め・野菜少なめの外食重なっちゃったから昨夜は徹底的に脂肪を取り除いた蛋白質中心と生野菜多めのメニューにしてみた。意図せず薄味になっちゃったのも味はともかく塩分控えめになってよろしかったかも。
買い物もいちばん近くのスーパーで妥協しないで、少々高くついてしまうけど駅前まで徒歩で行くようにした。荷物がちょっとした負荷になっていい運動になってる感じ。
うまくいかない日ももちろんあるけど、一度や二度のことでいちいち腐らずにまたいつでもやり直せばいいんだよね。
今こだわっているのは「早くやせること」でも「大幅減量」でもなく、「できるだけ時間をかけてゆっくりやせていく生活を習慣にできるようになること」。はやる気持ちを抑えてでもペースを変えないで続けること。やせたあとの楽しみ喜びは来年以降に持ち越すつもり。
いい影響を与えてくれるものにたくさん接したいと思う。
そう考えるようになったら大分気持ちがラクになってきた。ひとりでダイエットもそんなにつらくなくなった。ダイエットにも健康にもいい美味しいモノ、実はわたしにはいっぱいあるんだよね(笑) ごはんも今は普段通りのお米食べてる。
時には我慢することも必要だけど、だいたい自分の好みでやっていって大丈夫みたい。
今の自分の気持ちを大事にしてあげよう。
買い物もいちばん近くのスーパーで妥協しないで、少々高くついてしまうけど駅前まで徒歩で行くようにした。荷物がちょっとした負荷になっていい運動になってる感じ。
うまくいかない日ももちろんあるけど、一度や二度のことでいちいち腐らずにまたいつでもやり直せばいいんだよね。
今こだわっているのは「早くやせること」でも「大幅減量」でもなく、「できるだけ時間をかけてゆっくりやせていく生活を習慣にできるようになること」。はやる気持ちを抑えてでもペースを変えないで続けること。やせたあとの楽しみ喜びは来年以降に持ち越すつもり。
いい影響を与えてくれるものにたくさん接したいと思う。
そう考えるようになったら大分気持ちがラクになってきた。ひとりでダイエットもそんなにつらくなくなった。ダイエットにも健康にもいい美味しいモノ、実はわたしにはいっぱいあるんだよね(笑) ごはんも今は普段通りのお米食べてる。
時には我慢することも必要だけど、だいたい自分の好みでやっていって大丈夫みたい。
今の自分の気持ちを大事にしてあげよう。
食べなかったような食べ過ぎたような、いろんな日があったけど、体重は目に見えて減らないものの増えもせず、で済んでる。体脂肪率は目に見えて右下がりのグラフを描いてきた。やっと内臓脂肪を燃やし始めている感じ。
無理な我慢はしないで過ごしていた。家族と一緒に外食もしたし、美味しいものも食べた。食べたもの飲んだもの全部と毎日の体重・体脂肪率、あんまりしてないけど、した時の運動と量(時間)をずっと記録してきた。記録することは現実を目の当たりにすること。
しばらくそれが嫌でしょうがなかったけど、「他のことを我慢しない」と引き換えにそれを我慢して続けてきた。結果的にはよかったんじゃないかなと思える。
今は4年前のダイエット中の7月末くらいの記録と同じ。手駒はあの頃より多く持っている。ちゃんと活用しなきゃ。GWは終わったけどこれからが長丁場になるものね。
無理な我慢はしないで過ごしていた。家族と一緒に外食もしたし、美味しいものも食べた。食べたもの飲んだもの全部と毎日の体重・体脂肪率、あんまりしてないけど、した時の運動と量(時間)をずっと記録してきた。記録することは現実を目の当たりにすること。
しばらくそれが嫌でしょうがなかったけど、「他のことを我慢しない」と引き換えにそれを我慢して続けてきた。結果的にはよかったんじゃないかなと思える。
今は4年前のダイエット中の7月末くらいの記録と同じ。手駒はあの頃より多く持っている。ちゃんと活用しなきゃ。GWは終わったけどこれからが長丁場になるものね。
21スティック入り3日くらいで飲みきってしまった…。黒糖とかハチミツとか入ってない甘くないやつ。でもこんなに飲んでるのにまだ体温上がらないなー。やっぱり乾燥生姜パウダー買って自作したほうがいいかも。
意外と胃腸が丈夫で何杯飲んでもなんともなかった。
まだなんか嫌だけどダイエット続けてるよ。日によって食欲不安定。夕刻にゆううつ感漂ってくるのは相変わらず。今のところ対策なし。
やせることができたら解消するんだろうか?
今の体重は一応標準圏内。BMI22も切ってる。でも脂肪がたっぷりある感じ。分かってることだけど、巨デブじゃないからなにかちょっとやっただけですぐに体重も落ちない。食べなければ減るけど、一生食べないわけにいかないから食べながら落とすしかない。その過程がものすごく遅々として感じてイライラする。頭では分かってるんだけどね、これで順当なんだって。フルマラソン4回でやっと脂肪1kg燃焼だってね。だったら半月以上掛けて7000kcalを食事から差し引いた方が現実的なこともね。引き算はそんなに難しくないけど、たんぱく質を1日70gは摂取、というのが結構難しい。そんなに脂質の少ない良質のたんぱく質を含む食べ物毎日毎日食べられない。食物アレルギーが発症しないか怖いのだ。
嫌で嫌でしょうがないのにまだやせたい願望が強くて「やめたい」けど「やめた!」にならない。もう完璧主義とか関係ないわ。このままダラダラ嫌だ嫌だいいながら重い身体動かすんだろうな…。
意外と胃腸が丈夫で何杯飲んでもなんともなかった。
まだなんか嫌だけどダイエット続けてるよ。日によって食欲不安定。夕刻にゆううつ感漂ってくるのは相変わらず。今のところ対策なし。
やせることができたら解消するんだろうか?
今の体重は一応標準圏内。BMI22も切ってる。でも脂肪がたっぷりある感じ。分かってることだけど、巨デブじゃないからなにかちょっとやっただけですぐに体重も落ちない。食べなければ減るけど、一生食べないわけにいかないから食べながら落とすしかない。その過程がものすごく遅々として感じてイライラする。頭では分かってるんだけどね、これで順当なんだって。フルマラソン4回でやっと脂肪1kg燃焼だってね。だったら半月以上掛けて7000kcalを食事から差し引いた方が現実的なこともね。引き算はそんなに難しくないけど、たんぱく質を1日70gは摂取、というのが結構難しい。そんなに脂質の少ない良質のたんぱく質を含む食べ物毎日毎日食べられない。食物アレルギーが発症しないか怖いのだ。
嫌で嫌でしょうがないのにまだやせたい願望が強くて「やめたい」けど「やめた!」にならない。もう完璧主義とか関係ないわ。このままダラダラ嫌だ嫌だいいながら重い身体動かすんだろうな…。
不安が心を満たしてしまいそう。やっぱり薬に頼る。感情の起伏は大分なだらかになっているのに、先の分からない不安でしんどくなる。
今ダイエットがつらい。何も特別なことをしているわけじゃないけど、食べた物を書きだして、カロリーを捻出したりするのがすごく嫌だったりする。何も当てにならないのにこんなことしても何になるっていうんだろう? でもそうしないと不安だから。嫌なことなのにしないと不安。
心をもう一度白紙に戻すことができたらなぁ。
無理かもしれない。
できないかもしれない。
嫌でしょうがないことは楽しめない。
どうなるかまだ決まってもいないのに決めつけそうになって、そんな自分が疲れる。
もう少し時間をおいてから始め直した方がいいのかな…。
今ダイエットがつらい。何も特別なことをしているわけじゃないけど、食べた物を書きだして、カロリーを捻出したりするのがすごく嫌だったりする。何も当てにならないのにこんなことしても何になるっていうんだろう? でもそうしないと不安だから。嫌なことなのにしないと不安。
心をもう一度白紙に戻すことができたらなぁ。
無理かもしれない。
できないかもしれない。
嫌でしょうがないことは楽しめない。
どうなるかまだ決まってもいないのに決めつけそうになって、そんな自分が疲れる。
もう少し時間をおいてから始め直した方がいいのかな…。
ゆっくりと何かをしながら待つのは苦手。でもそうしなきゃ始まらないのならそれに慣れるようになりたい。「もう若くないんだから」って今思っても、十年後のわたしから見れば現在のわたしは充分若いと感じるだろう。今のわたしが十年前のわたしに対してそう思うように。
21時を過ぎたあたりから大分ラクになってきた。夕方はどうしてもダメだなまだね。
買い物に行って、こんなに食べられない日が続くならいっそのことまたダイエットしかない!!って思い立ったよ。
毎年この時期になると冬の間に蓄えまくった脂肪を解放してやりたくなるのよね。冷たい飲み物が苦でなくなるのもいい。
今日はごはんのカロリーカット(25%)ができる「○ンナンヒカリ」を買ってきた。わたしだけじゃなくて娘達も体型気にしてるし、しばらくこれを入れてごはんを炊くことにした。お茶碗一杯分(150g)252kcalだから、25%カットで189kcal。悪くない。
ただ自分の口にちゃんと入るのかまだ分からないけど~……。
買い物に行って、こんなに食べられない日が続くならいっそのことまたダイエットしかない!!って思い立ったよ。
毎年この時期になると冬の間に蓄えまくった脂肪を解放してやりたくなるのよね。冷たい飲み物が苦でなくなるのもいい。
今日はごはんのカロリーカット(25%)ができる「○ンナンヒカリ」を買ってきた。わたしだけじゃなくて娘達も体型気にしてるし、しばらくこれを入れてごはんを炊くことにした。お茶碗一杯分(150g)252kcalだから、25%カットで189kcal。悪くない。
ただ自分の口にちゃんと入るのかまだ分からないけど~……。
野菜スープ(塩・カレーパウダー)
豆乳+フルーツ野菜ジュース3杯
ごはん80g
チキンタツタサンド
メープルちぎりパン
マルチビタミン&ミネラル(タブレット)4粒
ヘルシア緑茶
……結構炭水化物多いな。
お腹はかなりふくれるけど「満足感」が得られず。うーん……。
しかも書くことがうまく出てこなくなった。なんかもっと自分から頑張らないと何も生まれ出てこないんだね。
豆乳+フルーツ野菜ジュース3杯
ごはん80g
チキンタツタサンド
メープルちぎりパン
マルチビタミン&ミネラル(タブレット)4粒
ヘルシア緑茶
……結構炭水化物多いな。
お腹はかなりふくれるけど「満足感」が得られず。うーん……。
しかも書くことがうまく出てこなくなった。なんかもっと自分から頑張らないと何も生まれ出てこないんだね。
野菜スープ・カロ●ミット・ヘルシア緑茶・無調整豆乳……と、いろいろ手を出してる割には、一日の間のどこかで余分に食べちゃってる毎日;
お腹が空いて、というよりストレスから来てるっていうのがね。
それでも体重が増えてはいない……ってことは、食べなければそれだけ減ってたかもしれないんだよね。ああ勿体ない。
っていうかね、「美味しい!」と心から思って食べてないんだよね。
ただただ、心の空洞を食べ物で満たしているという不毛な行為でしかないんだよね。
まだ一応のブレーキは利くので、無茶食いとかはしないけど……もうちょっと空腹時間を増やさないと、ずっとこのままで進みはしないだろうから。
お腹が空いて、というよりストレスから来てるっていうのがね。
それでも体重が増えてはいない……ってことは、食べなければそれだけ減ってたかもしれないんだよね。ああ勿体ない。
っていうかね、「美味しい!」と心から思って食べてないんだよね。
ただただ、心の空洞を食べ物で満たしているという不毛な行為でしかないんだよね。
まだ一応のブレーキは利くので、無茶食いとかはしないけど……もうちょっと空腹時間を増やさないと、ずっとこのままで進みはしないだろうから。
野菜スープをいっぱい作っておき、気が向いた時に塩を入れて食べている。
一食一食野菜を使って何かメニューを作ろうとすると、あまりに大変で(わたしには)どうにも挫折しそうになるので、一度に大量に出来上がるスープはとても便利なのです。
(同じものが続いても平気な特性が役に立ってるw)
ここのところご無沙汰していたキャベツ(鮮やかな春キャベツ)がとても美味しい。身体に沁みわたるよう。大体三食で1/2を食べているかんじ。
野菜でお腹いっぱいになるのは久しぶりの感触。
一食一食野菜を使って何かメニューを作ろうとすると、あまりに大変で(わたしには)どうにも挫折しそうになるので、一度に大量に出来上がるスープはとても便利なのです。
(同じものが続いても平気な特性が役に立ってるw)
ここのところご無沙汰していたキャベツ(鮮やかな春キャベツ)がとても美味しい。身体に沁みわたるよう。大体三食で1/2を食べているかんじ。
野菜でお腹いっぱいになるのは久しぶりの感触。
また過食・過眠期に突入でしょうか。しかも&便秘になるもんだからいつもお腹周りは大変なことになる;
まーでもこれからはダイエットなので、厳重なカロリーコントロールや我慢はしないにしても(脳が欲しがってしまうから)、だましだましちょっと与えたりして意識して節制心掛けるよ。ジーンズを1サイズダウンさせたいからね。
昨日は通販でカロリーカットのサプリを申し込んでしまった。それから「お腹ぺたんこ茶」とかいうのも気になる。そう言った系の「ダイエットおたく」に傾きそうな予感…。
ごはんだけは一応グラム数量って調整して、あとは普通の食べたいおかず食べるし、おやつも(あれば)食べるし、お付き合いの外食も行く。助けを借りられそうなことはとことん(ってほどでもないけど)借りる。あとは外歩きで身体動かす。そんな感じで。
来月の今頃に約1kg減ってればいいのだ。
妄想散歩は結構いけそうだわ。いろいろ考えたり想像したりしながら脚を動かしていればいつの間にか1時間経ってたりする。その距離やコースもだいたい「1時間コース」として定着したし。
駅前まで買い物に行けば往復で30分。真冬はこれだけのことがすごく辛かったけど、今ならなんとか。
今、そんなことで希望に燃えている(笑)
言ってみれば「ダメな自分を生まれ変わらせるプロジェクト」ね。もし邪魔が入ったとしても、最初から枠がゆるいからダメージも軽いはずだし、どう転がっていくかまだわからないけれど。
ほんとは「ダメな自分」とか言っちゃいけないんだろうけど、もっとダメじゃなかった時期があって、その時に比べたらやっぱりどうしてもちょっとダメだったので、あえて言ってしまう。
今のままのわたしでもいいよ、って思ってもらえれば苦労はないけどw
まーでもこれからはダイエットなので、厳重なカロリーコントロールや我慢はしないにしても(脳が欲しがってしまうから)、だましだましちょっと与えたりして意識して節制心掛けるよ。ジーンズを1サイズダウンさせたいからね。
昨日は通販でカロリーカットのサプリを申し込んでしまった。それから「お腹ぺたんこ茶」とかいうのも気になる。そう言った系の「ダイエットおたく」に傾きそうな予感…。
ごはんだけは一応グラム数量って調整して、あとは普通の食べたいおかず食べるし、おやつも(あれば)食べるし、お付き合いの外食も行く。助けを借りられそうなことはとことん(ってほどでもないけど)借りる。あとは外歩きで身体動かす。そんな感じで。
来月の今頃に約1kg減ってればいいのだ。
妄想散歩は結構いけそうだわ。いろいろ考えたり想像したりしながら脚を動かしていればいつの間にか1時間経ってたりする。その距離やコースもだいたい「1時間コース」として定着したし。
駅前まで買い物に行けば往復で30分。真冬はこれだけのことがすごく辛かったけど、今ならなんとか。
今、そんなことで希望に燃えている(笑)
言ってみれば「ダメな自分を生まれ変わらせるプロジェクト」ね。もし邪魔が入ったとしても、最初から枠がゆるいからダメージも軽いはずだし、どう転がっていくかまだわからないけれど。
ほんとは「ダメな自分」とか言っちゃいけないんだろうけど、もっとダメじゃなかった時期があって、その時に比べたらやっぱりどうしてもちょっとダメだったので、あえて言ってしまう。
今のままのわたしでもいいよ、って思ってもらえれば苦労はないけどw
現在までで大体14kgほど落としたんですが、どんなカンジかというと見てもらった方が説得力あるかなと思いまして、去年の今頃の時期にパッツンパッツンで穿いていたジーンズを今のわたしが穿いてみて撮ってみました。
この隙間、3~4歳くらいの子なら多分ひとりくらい入れますw
当時はどんなカンジになるのかよく想像つきませんでしたが、身体って……
すげー伸び縮みするんですね!!(爆)
なんか、ホントにコドモひとり出産終えたみたいな気持ちです。
足の爪切りがすごくラクになったんですよ(笑)。
この隙間、3~4歳くらいの子なら多分ひとりくらい入れますw
当時はどんなカンジになるのかよく想像つきませんでしたが、身体って……
すげー伸び縮みするんですね!!(爆)
なんか、ホントにコドモひとり出産終えたみたいな気持ちです。
足の爪切りがすごくラクになったんですよ(笑)。
とうとう11kg切りました(あくまでも計算上)。
なんとなく何気なくなるようになれと投げやり気味に、でもいつも頭の片隅に「ダイエット」を思い描いている生活してきました。気にしていないつもりでも実は気にしていました。
当時(去年の10月くらい)ものすごく高過ぎる目標を掲げてしまい、どうなることやら全く分かりませんでしたが、日々過ごしているうちに半自動的に当時の数値より目標値の方へより近くなっていました。
時間の経過ははそれなりに長かったですよ。秋から冬へ、年明けてもう春になろうとしているくらい時間は流れているので…。
このまままた数ヶ月掛けて、半自動的に体脂肪10kgに到達してくれたらなぁ、と思います。
今までどおり苦しい我慢・血の滲むような努力、というのとは全く違う感覚のままで。
多分、多くの人がいちばん我慢ができないのは「淡々と時間の経過を待つ」ということなんじゃないでしょうか。わたしも「ごく普通の人」だったらきっと我慢できませんでしたね。だって、他に楽しいことなんていくらでもあるじゃないですか(笑)。ある種偏執狂的なコダワリの勝ちなのかもしれないです(しかも、結果がちゃんとついてくるので)。
あと、やっぱり「人(異性)から好きになってもらえる」とか、それはかなりすごい原動力になるんじゃないかと思います。(より良く)変わろうとする部分で、変わるのが比較的ラクな部類だからです。「素晴らしい人になる」とかよりずっとラクだから……。
あ、わたしの場合はそーいうことはありませんでしたけどね~^^;
なんとなく何気なくなるようになれと投げやり気味に、でもいつも頭の片隅に「ダイエット」を思い描いている生活してきました。気にしていないつもりでも実は気にしていました。
当時(去年の10月くらい)ものすごく高過ぎる目標を掲げてしまい、どうなることやら全く分かりませんでしたが、日々過ごしているうちに半自動的に当時の数値より目標値の方へより近くなっていました。
時間の経過ははそれなりに長かったですよ。秋から冬へ、年明けてもう春になろうとしているくらい時間は流れているので…。
このまままた数ヶ月掛けて、半自動的に体脂肪10kgに到達してくれたらなぁ、と思います。
今までどおり苦しい我慢・血の滲むような努力、というのとは全く違う感覚のままで。
多分、多くの人がいちばん我慢ができないのは「淡々と時間の経過を待つ」ということなんじゃないでしょうか。わたしも「ごく普通の人」だったらきっと我慢できませんでしたね。だって、他に楽しいことなんていくらでもあるじゃないですか(笑)。ある種偏執狂的なコダワリの勝ちなのかもしれないです(しかも、結果がちゃんとついてくるので)。
あと、やっぱり「人(異性)から好きになってもらえる」とか、それはかなりすごい原動力になるんじゃないかと思います。(より良く)変わろうとする部分で、変わるのが比較的ラクな部類だからです。「素晴らしい人になる」とかよりずっとラクだから……。
あ、わたしの場合はそーいうことはありませんでしたけどね~^^;
体重&体脂肪率の増減が始まったので(1日単位で変動し過ぎ;)、またちょいーとダイエット系に興味が傾いてきています。
一時は放置していたダイエットサイトの方にも少し書き込んだり、食事の記録再開してみたり細々とね。
今、寝起きすぐの体内の水分含有も低くてカラカラな状態だと、体重だけ少なくて体脂肪率の高めな「やせ型」、食事の後は体重増で体脂肪率が下がって「健康体型」を繰り返しています。
体型的にはやっぱりウェスト、腰周り、ヒップが太くて不満あり。顔はわりとスッキリして見えるのでほぼ満足、ってカンジです。
この10ヶ月、ダイエットサイトでいろいろな人のダイエット日記を読んでいますが、今では例えばそれ見て「なんでこの人こんなに頑張ってるのに痩せないのか」がもう理屈の上から解かってしまうようになりましたね。その逆で、「この人はすごい上手に痩せている!」とか「ちょっとペース早すぎ、後で大丈夫かな~?」とかも記録を見ていて感じます。
いわゆる「減量(もちろん脂肪減も含めて)」ほど、理論っていうか科学的な根拠を裏切らないものは(わたしの身近に)無いとさえ思いますね~。
問題は「なんでそんなに難しく考えちゃうのかな?」「なんでわざわざ苦労の道を選ぶかな?」って人が結構多かったりすることでしょうかね……。
人それぞれ考え方があるのでしょうから、わたしからはいちいち突っ込みは入れませんが(お節介ババアだと思われちゃうし)。
ひとつ言わせてもらえば、ダイエット食品とかってそれで本当に簡単に痩せられちゃうと、リピーターがいなくなって売り上げに響くから絶対そんなに劇的な効果なんて出ないし、その時は出ても止めたら殆どの人がリバウンドする、と読んでます。
高いからお金続かなくなるし……。味だって飽きるし、普通に普通の食材食べててもちゃんと痩せるしね、勿体無いなあって思う。
重要な話しても簡単に聞き流されちゃうし。その部分にこそ「核」があるのになあ、ってね。
「ダイエットは一時的なイベントじゃない」って解かれば「話の中の興味を持つ部分」が変わりますけどね、うん。
あんまり言うと、お前がまず自分のことなんとかしろ! って言われちゃいそうですね(^o^;)
一時は放置していたダイエットサイトの方にも少し書き込んだり、食事の記録再開してみたり細々とね。
今、寝起きすぐの体内の水分含有も低くてカラカラな状態だと、体重だけ少なくて体脂肪率の高めな「やせ型」、食事の後は体重増で体脂肪率が下がって「健康体型」を繰り返しています。
体型的にはやっぱりウェスト、腰周り、ヒップが太くて不満あり。顔はわりとスッキリして見えるのでほぼ満足、ってカンジです。
この10ヶ月、ダイエットサイトでいろいろな人のダイエット日記を読んでいますが、今では例えばそれ見て「なんでこの人こんなに頑張ってるのに痩せないのか」がもう理屈の上から解かってしまうようになりましたね。その逆で、「この人はすごい上手に痩せている!」とか「ちょっとペース早すぎ、後で大丈夫かな~?」とかも記録を見ていて感じます。
いわゆる「減量(もちろん脂肪減も含めて)」ほど、理論っていうか科学的な根拠を裏切らないものは(わたしの身近に)無いとさえ思いますね~。
問題は「なんでそんなに難しく考えちゃうのかな?」「なんでわざわざ苦労の道を選ぶかな?」って人が結構多かったりすることでしょうかね……。
人それぞれ考え方があるのでしょうから、わたしからはいちいち突っ込みは入れませんが(お節介ババアだと思われちゃうし)。
ひとつ言わせてもらえば、ダイエット食品とかってそれで本当に簡単に痩せられちゃうと、リピーターがいなくなって売り上げに響くから絶対そんなに劇的な効果なんて出ないし、その時は出ても止めたら殆どの人がリバウンドする、と読んでます。
高いからお金続かなくなるし……。味だって飽きるし、普通に普通の食材食べててもちゃんと痩せるしね、勿体無いなあって思う。
重要な話しても簡単に聞き流されちゃうし。その部分にこそ「核」があるのになあ、ってね。
「ダイエットは一時的なイベントじゃない」って解かれば「話の中の興味を持つ部分」が変わりますけどね、うん。
あんまり言うと、お前がまず自分のことなんとかしろ! って言われちゃいそうですね(^o^;)