ノスタルジア

2016年11月21日 音ゲー
 今、無性に10年くらい前の「GuitarFreaks & DrumMania」達に逢いたくてたまらないです。

 先に離れて行ったのは自分自身なのに、なんで終わってしまったんだろう…なんて勝手なことを思っては振り返る。

 どうせ懐かしむならもっとゲームとかから離れて~…と思うかもしれないけど、自分の小さい頃や子ども達との昔のこととかは、今現在も娘達の子と子育てのシーンをいつでも見られるから、代償的なんだろうけどなんとなくまだ満足していて大丈夫。

 一方昔のゲームはね…。

 それに、ただ「ゲームに夢中になってた」だけじゃなくて、それはそれは素敵な出会いや友達たちがいたんです。そんな理由でもなければ知り合うことさえなかったであろう、いろんな年代の人達が。

 音楽(ゲーム)に乗せて、多分そっちを懐かしんでいるんだろうと思う。みんな、元気にしてるかな?


 使わなくなって久しいマイスティック、もうすぐ三女の息子が興味を示したりするんだろうな。今でも部屋の片隅のちょっと視界に入る場所に、4本揃って無造作に挿さっています。


 去年かな、新しい機種で再開した時期もあったけど、腕前は「あんなに注ぎこんだのが嘘のよう」にガタ落ちで、結局持続しなければ何にもならなかった…を地で行ってた。だけど、わたしにとっての昔懐かし曲が軒並み削除の憂き目にあってたのがそれよりもっと悲しかった。

 もし続けていれば出逢った人とは今でもお別れにならなかったのかな、今でもバシバシ叩けてたのかな、好きな曲が削除されても、また新曲を好きになって盛り上がれたのかな、っていろんなことが頭の中を巡るけど、人はいつまでも同じ所に留まったままでいられないもの。全部必然だし、それが正常なことなんだろうね。わたしだってもうフィフティーズになったんだよ。信じられないけど。笑


 あの頃のわたしは、家族にとっては黒歴史かもしれない。寛容だったよね。あの頃わたしをBBAがよくやるねーって嘲笑ってた彼ら彼女らももう30後半くらいにはなってるのか…。当時のわたしと同年代だわね。全部が懐かし過ぎて可笑しいや。


 戻りたいとは思わないけど、今一度逢いに行けたらどんなに嬉しいだろう。

数年ぶりに

2015年5月6日 音ゲー
 新しいe-AMUSEMENTPASSを買ってコナミIDに登録して、ゲームセンターで音ゲーをやった。取り敢えずユビートとポップンラピストリアの2機種だけを。

 今では新しいカードを使うと初回プレイをタダでやらせてもらえるようになっていたのねー。これにはビックリしたわ。結局2回ともタダでした笑。
 指はともかく、ラピストリアはあまりにもわたしが知っている往年のポプと違ってたんで、操作の仕方とかよくわからなくててんてこ舞いだった。最後にカード使用でやってたのは「せんごく列伝」の時だったから、あれからもう何作目だろう?(4作目)

 昨日行った近場ゲーセンにはギタドラが設置されていなかったから、近いうちに隣市ゲーセンにも行ってみたい。
 なんか音ゲーいろいろ登録すると新しい楽曲がゲットできるっていうんで全部登録してみた。

 一通りやってみるも、やっぱりギタドラがいちばん楽しいかな。曲数も一番多いし、解禁もラクだし。ただ指先だけでEXTとかまず無理ゲーすぎるんでBSCかADVしかやらないけどね。

 そんなこんなですっかりスマホで遊ぶようになってしまいました。電池の減りが早くなった;


*

 今日で今週の仕事は終了。お給料も出たし、特にゴールデンウィークに遊びに行く予定とかはないけど(曜日通りに週4)、明日からの3日間休みは謳歌するぞって感じ。


 ここ最近は食べる量を結構少なくしている。体重は怖くて測ってないんだけど、確実にウェストは細くなってきてる。やっぱり今まで食べ過ぎてたんだよねー。いっぱい食べなくてもそれでも身体は何ともない。働いていても特に支障はない。見ると目が欲しがってしまうのを上手に避けて行くのが肝心。コンビニ勤めじゃちょっと厳しいけど、ファイトだ!
 米津玄師の曲が配信されていると以前から知っていたので、iPhoneにしてから早速インストールしてみたのだが、初期設定では遊べる曲が 4曲しかない!! 確かに「アプリ内課金あり」とはなっていたが、まさかこれほどだとは…。やりたい曲できないんじゃ意味が無い。背に腹は代えられず、わたしは課金厨になりましたとも!(泣)
 指先だけでスマホのちっさい画面をちまちまとタッチして遊んでます。それなりに楽しいです。それにしても自分の下手さ、リズム感の無さにほとほと疲れ果てますが。まーそれでも遊んで楽しけりゃいいのさ!と開き直ってるけどね。

 先日なんとなく願ったゲーセン復帰はまだまだ果たせず。昔と違って圧倒的に時間が足りないのもあるし、一緒に遊ぶ仲間もいなくなっちゃったし、お金の遣い過ぎも怖い。言い訳はいくらでも。
 本当はただ情熱が足りないのだけかもね。でもやっぱりおっきいパネルでプレイしたいなぁ。

音ゲーと言えば

2014年10月19日 音ゲー
音ゲーと言えば
 やっぱりなんかこれ思い出すんだよね。笑。


 「この子の七つのお祝いに/あさき」
 https://www.youtube.com/watch?v=ZYsAnyhPREY

 だけどわたしがいっぱいプレイしたのは「Agnus Dei」や「赤い鈴」や「蛍」だったな。中でも「蛍」か…。



 仕事から帰ってきたらコタツが出てた。もうそんなシーズンなのねぇ。
な、なんだってーー!!!
 数年ぶりに「音ゲー」テーマで。

『jubeat plus』『REFLEC BEAT plus』
カリスマVOCALOIDプロデューサー「米津玄師」とのコラボパック配信!

株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、音楽シミュレーションアプリ『jubeat plus』並び に『REFLEC BEAT plus』の最新ミュージックパックとなる「米津玄師 パック」を、9月30日(火)よ り配信致します。

【アーティスト紹介】
“ハチ”という名義で、2009年より動画サイトへオリジナル曲を投稿し始め、VOCALOIDプロ デューサーとしては唯一の動画再生回数9作品ミリオンを達成。 VOCALOIDシーンの中で、ロックサウンドの要素と中毒性のある楽曲で、存在感を切り開いて いき、日本だけでなく世界からも注目されるという群を抜いた実績を誇る。

今回のミュージックパックでは、2014年4月に発売された2ndアルバム“YANKEE”に収録された 楽曲からピックアップされた4曲が「jubeat plus」「REFLEC BEAT plus」に登場!


jubeat plus/REFLEC BEAT plus 収録楽曲
 アイネクライネ
 リビングデッド・ユース
 ドーナツホール(COVER)
 MAD HEAD LOVE

<『jubeat plus』とは?>
アーケードゲームとして人気の『jubeat』シリーズがスマホアプリに登場。 ビートを刻む心地よさと、タッチパネルならではのさわる感覚に思わずハマる。新機軸の音楽シミュレーションゲームです。2011年には「App Store Rewind 2011」 のiPad/トップセールスApp部門 で、ゲームおよびゲーム以外も含めた全Appの中で1位を獲得。累計ダウンロード数は200万を突破し、現在もiPadトップセールスランキングの常連として、根強い人気を得ております。

後略


 http://www.4gamer.net/games/123/G012312/20140930059/



 『jubeat plus』とはスマートフォン専用のアプリゲームなわけでですね、未だにガラケーユーザーのわたしには関係無い話だった。悔しい。どうせできないなら寧ろ知らない方がよかった!
 っていうか、小さい画面でちまちまやるゲームって元々好きじゃないんで。アーケード配信だったらどんなに良かったか。もしそうだったら今頃ゲーセンにGO!してるわ。
 タイミングよくタマ姉が降りてきて「炒飯作って♪」って言われちゃって…w


 残りごはんでちゃっちゃと作りました。それからちょっと雑談。


 さて、ではこれから行ってきます。


 ドラマニ、目標のスキル950を突破したので次は980にしようと思ったら、どうやら500単位ずつじゃないと設定できないみたい。

 ってことは、次は1000目指さなければいけないわけですね?


 現在の対象曲のスキルメーター見たらほとんど厳しいんですけど……(汗)


 対象をかなり入れ替えるか、上位曲を詰められるだけ詰めないとダメっすね(汗)


 現在必死の思いで975、まだまだ先は見えません。高難度曲できないんだもん!



 一応煮詰まり対策を。

 Lv50~60台の曲でフルコン狙い。またはクエスト。今のところまだドームで止まってますから、こっちはやればやっただけ伸ばせるのでw



 ポプはどこも環境(または画面の状態)が悪過ぎで、自分の腕を考慮してもまだ余るくらいスコア出ないし、つぎ込むのが馬鹿らしく感じる……。
 いつまで難民やってなければいけないんだろ?
 久しぶりの更新がこんな時間になってますが(汗)。


 この日記のアクセス解析でかなり多いのが、かつて一度だけ書いた「デザイン定規(商品名・スピロデザイン)」の検索結果だというのがちょっと驚きだったりしますねー。

 わたしは「ぐるぐる描き」のような表現をしてましたけど、皆さん個性的な表現をなさっていて、そしてそれがちゃんとこちらにも通じて伝わってくることもすごいです(^^)

 今でもスーパーの子供の玩具コーナーでひっそりと売ってたりしますよ♪

*

 すっかり週1ペースくらいになっているポププレイ状況ですが、知り合いさんでコンタクト可能な方にはほとんど勢いで馴れ馴れしくポプともさんになっていただいてますw

 もうしばらくずーっとパフェって食えてないですね。それどころか「これはできるでしょ!」って曲でもフルコンすら出てないっていう……;

 結局のところ落ち着きが足りないんですよね、わたし(爆)


 ユビートはひと月余り掛けてぼちぼちとポイント貯めて、ようやくS1クラスに上がれました!

 SS? これは正直無理ですねー(汗) 達成条件の赤平均あと50000点ほど足りないから。
 ってゆか、S1だって超ギリギリの状況なんですよねww

 とにかくLv10曲Cしか取れないですから(爆) ってか「Evans」できる気がしないので未プレイ…;;

 「あいのうた」だけはなんとかS取りたいな♪
 キャラ・新曲・待ち受け画像全ゲット済み。

 なんてゆーか、かなりあっけなかったw 先週の土曜日でカタが付いちゃった。


 その後またクエストに走って「こなもん屋人情歌」もゲットして、現在称号集めに精を出している次第です。


 でも実はロング曲が楽しいんですよー。今P.P.R.のロングがめっちゃ楽しい! もうちょっとキレイにつなげられるようになりたいですわー。


 ライバル登録の相互さんが8人になりました。皆さまどうもありがとう!
 順番にアクティブにさせていただいております。

 わたしの苦手曲で達成率10も20も上行ってるのを見て、ただただ尊敬でございます~。
 少しでも追いつけるよう頑張りたいと思います。
 ってことで、ゲーセン行けばドラマニバトルやってます。

 今回の仕様だと、イベント開催期間中に隠しコンプリートできそうですね。V3の時はエラい目にあったものですが(あと、忘れもしないVのギタドタワー;;)。

 今のところC1~B3を行ったり来たりの無限ループ状態ですね。勝率も50%前後。まあまあいい勝負をしているカンジです。相変わらずこれと言った武器曲がありません。
 取り敢えず、難易度こそ高くないものの「フレンズEXT」は意外性なのか勝率高めかも知れません。あとエロ譜面?w 自滅率も高いですが(爆)。

 今回のバトルのもうひとつの楽しみは、全国の対戦相手さんの県別名産品を集めることです。今のところ21種類集まりました。それでもまだ半分以下なんですね。
 一度だけ韓国の方と対戦したのですが、その時は何もゲットできずでした。キムチくらいくれ!ってゆーのねww

 イベントが一段落したら、次は称号集めに掛るかも♪

 クエストは思い出した時にでも……(爆)

めずらしく

2009年5月10日 音ゲー
 恒例の土曜夜ゲーには行きませんでした。だって誘われなかったんだもん(爆)。それになんかかなり眠かったしね。もう歳ですわーw

 ユビートがやっとポイント貯まってS2クラスに上がれて、オンラインプレイ中心で遊んでたら伝道師系4曲も無事解禁しました。
 ただ、曲が増えたのと引き換えに赤平均がガクッと下がっちゃいましてね(汗)。何とか899Kまで取り戻したのですが、まだちょっと厳しい状態ですね。当面の目標はインスコ赤クリアとLv9以下の底上げ、でしょうか。

 とにかく数やって、ある程度手の動きのパターンを飲み込むことでしょうね。

 ドラマニではヴァンパイアキラー解禁で早速緑と黄だけフルコンしておきました。まだ赤には手をつけていません。

 友人とこちらとmixiで、相互ライバルさんがもう6人もできて嬉しい限りです。今はLv30~50台を頑張って詰めたいと思います。高難易度・特攻はしばらくお預けってことでご了承ください。
 達成率が0.0いくつの差って、かなり燃えちゃいますね(爆)。今作はかなり細かく表示されるので、すごく励みになります。

 ポプはブランクのせいでレベル低下が著しいです; まあどの音ゲーでもそれはあるんですが、安定Lv32を割ってしまったのはかなり痛いですねー。まだまだ初級者の心づもりでやっていきたいと思います。

 以上、近況でした。
 ドラムマニアV6のライバル登録ができるようになったので、わたしのID書いておきます。


  D1020017051229


 当方、相変わらずのヘタレプレイヤーですが、よかったら登録してくださいませ。

 登録してくださった方にはこちらからも登録返しさせてもらいますね!


 よろしくお願いします。

 
 遅ればせながらやっと昨夜初プレイしてきました。

 周りが非常に五月蠅くポプの音量自体は小さい、というわたしに優しくない環境でしたが、それでもやっぱり新作プレイはドキドキワクワクするのでそれなりに楽しんじゃいました♪

 しばらくポプからは遠ざかっていたので、HyperのLv30を超えたあたりで大変難しく感じましたね~。Lv37?! もう無理無理!!でした。手が動きません。

 曲の印象は……「カプセルプリンセス」のキャッチーなフレーズが一瞬にして頭の中を支配してしまったので(音が小さくてよく聞こえなかったのもあって)、他の曲殆ど憶えてないしw

 もうちょっと1曲1曲をやりこんでみないと何とも言えませんね。


 あ、ちょっと思いがけず嬉しかったことは、昨日行った隣市ゲーセン(バラしちゃった)はポプが2台あるのですが、1台ポプ16のまま100円2クレジットで残してあったことです。
 削除曲祭りでは全削除曲プレイが間に合わなかったままだったので、もうちょっと遊べる時間が出来たことはラッキーですね。
 ただいつ入れ替えされるか(もしくはそのままなのか?)分かりませんので、遊ぶなら早めに…ってカンジでしょうか。

 取り敢えずドラマニの無反応も直してくれていたみたいだし、また少し隣市ゲーセンのポイント上げてみてもいいかな、と(ただ、jubeatが置いてないのが惜しいですね)。
 昨日、3月4日はとうとう新作ポプ17稼働日でしたねー。

 わたしは諸事情で現時点ではまだ遊んでいませんです。

 そんなワケで、ポプ16の総プレイ回数を見てみたら、チャレンジモードのみで256回でした。


 
 なに? 少ないですって?

 こ、これにはいろいろとワケがあるんですっ(汗)

 
 ついでに選曲TOP20も晒しておきますね。

 1.粉雪
 2.エモ
 3.タイムトラベル
 4.シンパシー3
 5.フォールスメルヘン
 6.月のワルツ
 7.IDM
 8.ケロ!っとマーチ
 9.アンビション
 10.スウィンギングポップ
 11.リトルロック
 12.Love so sweet
 13.ケルトランス
 14.和風プログレッシブ
 15.創聖のアクエリオン
 16.カフェパーティー
 17.彗星RAVE
 18.そばかす
 19.ガァバホップ
 20.ボッサグルーブ


 でした。


 
 そんなカンジ~♪

Sさま♪

2009年2月17日 音ゲー
 jubeat、当初の目標の「BSCを全曲S以上でクリア」を取り敢えず達成してきました! そしてB3クラスにも上がれました!

 ……今日だけで1000円以上遣っちゃったけど~~……orz

 ガラガラに空いていて連コインし放題だったんですよ~。めったにないのにね。


 それにしても、昨日の昼間とは打って変わって外が超寒かったです。耳がキーンと痛くなるくらい……。

 なんか昨日からわたし随分と元気だな(笑)。今年はやっぱり調子いいのかも。
 昨夜もドラ友さんといつものように夜ゲー行って遊んだんですが、その前にちょっと頭痛と肩(首?)が凝ってる感じがしたので、デパス1錠だけ飲んだんです。

 それが効き過ぎてしまって、めっちゃ眠気が襲ってきちゃいましてね……。

 ぶっ倒れたりとかはさすがにありませんですが、もう集中力とか無理無理無理なカンジで、ドラマニバトルやっても勝てるわけ無い状態で、奇跡のB1クラスから一気にクラスダウンまっしぐらでした。
 まあ対戦相手が3回くらい連続で黄ネームだったっていうのもありますが。わたしはスキル900そこそこ、相手は1100以上。実力が違い過ぎですからーw

 ま、でもクラスダウンして大分気が楽にはなりました。

 そんなカンジでドラマニはちょっと危険(?)でしたので、jubeatのBSCをまたーりとやっていました。
 今月から継続的にプレイし始めて今ようやくB4クラスになったところです。取り敢えずの目標はBSCで全てS以上を取ることでしょうか。まだ一度もプレイしてない曲も多し、です。

 家に帰ってきてからはソッコーで眠れましたね。今もなんかまだ眠い……。

 今日は食い気より眠気ですね。

やってきたー

2009年2月5日 音ゲー
 ドラムマニアのバトルでやっと勝数が100行きました!

 それ以上に負数のが多いんだけどねーw

 昼間~夕方辺りだと対戦者には不自由しないですね。

 称号も大分増えました。やっぱり猫好きとしては「ネコスキー」で!
 ってことで、平日の夜なのにちょっとはっちゃけてしまいました。ひとりで。

 でも以前よりは控えめに約2時間程度で終了しましたけど。隣市ゲーセンは相変わらずドラマニのメンテがダメダメで困るよ~;;
 今やっとスキルポイント880超えたくらいです。全然やり込んでなかったからなぁ。これからも土曜の夜くらいしかプレイする時間もないし、なんかさびしいよねー……。

 しかしもうこんな時間になっちゃって、これは今から寝ちゃったらアウトかも。

 家族の皆さんを送り出してからゆっくり寝るしかないね!

 きなちゃん(猫)がわたしを寝ずに待っていてくれたのに、ホントごめんね;;
 (何時の間にか夜は一緒にお布団で寝る猫になってしまっていたのでしたw)

 そう言えば(話変わるけど)、今月買い換えたばかりのワンサイズ下のジーパンもすでに緩くなってきちゃいました。
 いったいどこまで行くんだろう?! 楽しみなような怖いような?(爆)

いつもの週末

2008年10月19日 音ゲー
いつもの週末
 しばらく日記には書いてなかったけど、相変わらず土曜日の夜(明けて日曜の深夜?)には隣市ゲセーンでドラ友さんと遊んでますw
 このパターン、もうかれこれ3年以上続いています。

 そうですねー、ドラ友さんは本当に音ゲーはドラマニしかプレイしないひとなので(たまーーにカード無しでデラもやりますが)、その場の影響受けやすいわたしもドラマニばっかりしかやってません。
 何しろ「平日ひとりでゲーセン」っていうのを全くしなくなってしまったので、音ゲー全般でものすごく下手っぴになっているのですが、ドラだけでもいまだに毎週やっているのはすごいかも?! と自分では思います。

 最近はまたBATTLEにも手を出したりしています。現在B3クラスにいます。
 遊ぶ時間が遅いので(深夜2時とか3時とか4時w)「もうさすがに対戦相手はいないだろう」と思っていると、これが結構見付かっちゃったりするんですねーー(「あー、ホンモノ来ちゃった!」って言ってます)。

 わたしは「ホンモノ」が選んでくる曲に大抵負けます……。なかなか隠し曲ゲットできません。……って、別に焦ったりはしませんけどw

 スキルポイントは今作ではまだ860くらいです。以前フルコンできた曲が今大分できなくなっちゃってるのですが、また次作が出る直前までの長い時間を掛けて900超えまで持っていこうと思います(もう無理かも分からないけど一応頑張ってみよう)。

気が付けば

2008年5月13日 音ゲー
 5月に入ってからずっと日記書かずに放置し過ぎて何があったやらすっかり忘却の彼方です(爆)。まあ家の中で色々と書きづらいことが結構あったワケですが、そーいうことはさっさと忘れてしまうに限りますか。

 GW中は殆ど毎日夜ゲー、&2年ぶりのやよい食堂とゲーセン巡りオフが1回。それなりに自分の時間を楽しんでいました。ドラマニはようやくSP800行った頃辺りのレベルまで勘(?)が戻ったカンジです。ポプはまだまだLv36で必死の涙目状態だけど。

 ちょっと変化というか、いつもと違うようになったのは、メダルプッシャーゲームをちょこちょこやったりしていることとか。元々同居人さまが先にやり出したのですが、ゲームも一緒にお付き合いするようになったり(2人用の席なので)、気が付けばリーチパターンとか結構詳しくなっている自分が……w
 グランドクロスとかスピンフィーバーなども見てまわりましたが、一番好きなのはやっぱり「フォーチュンオーブ3」ですね(またKONAMIか!w)。何と言ってもSJP(スーパージャックポット)当たってメダルが何千枚も払い出される時の感動がすごいのです。
 でも、ゆっくり遊ぶためにはある程度お金掛かるし、今以上に他のこと削ってまで遊びたいとは思いませんけど。「お付き合い程度」だから見ている分には面白いのかも知れません。

 そんなカンジです。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索