伸びる子でした! やっぱり「頭も体も使って頑張ったこと」褒められないとダメ。承認欲求のカタマリです。でも伸びたんだから結果オーライじゃんね。ますます頑張ろうと思えてきてます。

 誰かとくらべてどうのじゃないんですね。自己ベスト、っていうのを出せたらそれが嬉しいし、どうしようもなくダメ人間じゃなかった、って自分でも思える。頑張らなかったらできなかったことだから。

 本当は、頑張ってできなかったことも、まるごと受け入れられるようにならないと、自分は根本が治ってないと思う。やってもやってもダメだったらまたどんどん腐ってしまうのが予想付く。それでも続けられるか、きっぱり方向転換できるようになりたいのです。どんな自分でも普通の自分って自分で思えるように…。

 そういうのって、どうやって「自分で」育てたらいいんだろう。どうしても誰か(ちゃんと経過見てくれてる人がいい)に、そう認められたい。ひとりじゃ不安。

コメント

しゆい
しゆい
2018年7月6日18:53

こんばんは。どうしても誰か・ちゃんと経過見てくれてる人がいい、に認められたい、半田思惟もそう思います。やはりひとりでは辛い、さみしい。

TAWAMI
2018年7月7日7:03

思惟さん、おはようございます。コメントありがとうございます。
そうですよね。人間いくつになっても未完成ですからね。
どんな優秀な人だって、なんでも自分一人で完遂なんてできないですよね。
自分がもらえないのに、人に与え続けるのだってだんだん悲しくなりますよね。
わたしみたいな全体どうしようもない人間でも、ひとつくらいどこかで褒められることしてると思ってしまうし。図々しいですかね。笑
役に立てなくても法を犯したわけじゃないのにこういうんじゃ、絶対に前科者にはなれないって恐怖です。
そんな思いで自分を正そうとするのもちょっと悲しいですね(^_^;)

思惟さんは、健康管理もいつもいいことを見付けて喜べることも、誰よりも頑張っている、っていうか、続けてこられていて、それはとても安心感を与えられることで、素晴らしいと思っています(^_^)/
わたしはそれを認めます!わたしもそうあれれば、また違うのかもしれないです。
無理に、じゃなくて本当のどこかしら本物の「いいところ」(があるのなら)身近な人に引き出してもらいたいし、教えてもらいたいですよね。
悪いところなんて50年以上生きて来て、わざわざ言われなくても…ってもう充分!

朝カラひーとあっぷしてしまいました。お話できて嬉しいです。ありがとう。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索